お客さんは化けギツネ⁉︎葉っぱ1枚でお買い物にやってきたちくわにほっこり【作者に聞いた】
東京ウォーカー(全国版)
化けギツネのちくわと、雑貨屋店主との心温まるやりとりがかわいい!舌足らずなちくわのおしゃべりや、一見ぶっきらぼうに見える雑貨屋店主の正一の優しさにほっこりさせられる、井々エビ出汁(いいえびだし)さんの「化けギツネのちくわ(
@chikuwa_kitsune
)」シリーズをご紹介。読者の日常の癒やしになればとこの作品を描きはじめたという井々さんに、ちくわや正一について伺った。

ある日お店にやってきたのは…化けギツネ?
雑貨屋さんにある日ひょっこりやってきたお客さんは…なんと化けギツネだった。大好物の「うまなスティック」を1つ買うために、クレジットカードのつもり?で差し出したのは葉っぱ1枚。店主は眉間にシワを寄せて「うちは現金のみだ」と返すが…


買えないとわかるや、うまなスティックを握りしめ涙を浮かべてふるえるキツネに店主は仕方なく言葉をかける。「なんだよく見たら現金じゃないか」その言葉に化けギツネの表情はパアァァ…と明るくなる。尻尾をぶんぶんと振りながら大事そうにうまなスティックを抱えてお店を後にするのだった。


ちくわのセリフは毎回声に出して発音をチェックしている
とにかくちくわがかわいい!その舌足らずな言葉や、一生懸命人間のまねをしている行動一つひとつが、見ていてとても癒やされる。そんなちくわを優しく見守る雑貨屋店主の正一の眼差しがまた、読者を温かい気持ちにさせてくれるのもこの作品の魅力だ。作者の井々エビ出汁さんに作品についてイタンビューした。
――このお話を描こうと思ったきっかけを教えてください
日常に癒やしを!という気持ちで描き始めました。少しでも皆さんがほっとできたらうれしいです。


――ちくわのおしゃべりがとてもかわいいです。こだわりなどがあればぜひ教えてください。
発音を毎回声に出して確認しています。子供らしくかわいい舌足らず感と、セリフとしてちゃんと伝わるラインを模索しながら作っています。

――正一さんはちくわのことをとてもかわいがっていますが、反面、じゅんには「こわくて苦手」と思われているようです。正一さんはどんな人なのでしょうか?
正一は、厳しく正しく優しい人です。加えて自分の感情を素直に表に出すことに抵抗があるタイプなので、お客さんや近所の人には「怖い人」と誤解されてしまっています。

――続きを楽しみに待っている読者に向けて、メッセージをお願いします。
いつも読んでくださってありがとうございます!悲しいとき、しんどいとき、みなさんにそっと寄り添えるようなお話を描いていきたいと思っておりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします!
X(旧Twitter)では引き続き「化けギツネのちくわ」を更新中!また、個性豊かな獣人たちと、彼らと一緒に暮らす4人との日々を1冊にぎゅっと詰め込んだ井々エビ出汁さんの新刊「似てないぼくらのふたり暮らし」が2023年12月4日(月)に発売予定だ。あわせてチェックしよう。
雑貨屋の店主と化けギツネのお話(1/2) pic.twitter.com/WjTdvuctDb
— 化けギツネのちくわ (@chikuwa_kitsune) October 1, 2023
取材協力:化けギツネのちくわ( @chikuwa_kitsune )
この記事の画像一覧(全69枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!