モノマネタレント・原口あきまささんに限りなく似ている、自称“明石家さんま”さんが、話題のニュースや夏の風物詩にモノ申す!最後を飾るのは、さんまさんが福岡でイチオシしたいおでかけスポットについて、名物グルメ情報も添えてモンスタートークを繰り広げる。ぜひ、脳内にさんまさんの声や語り口を思い浮かべながら、ご覧いただきたい!
「原口の出身が北九州で、あいつ、観光大使(2011年、北九州市観光大使を拝命)やっとんねん。そんな大使がイチオシしてたのが、夢のテーマパーク・スペースワールドや!なんでも、営業は2017年いっぱいなんやてな?楽しめるのもあとわずかになってきたからね…。歴史の詰まった遊園地に、ぜひ行ってあげてほしいところよ」
――実際にご自身も、足を運ばれたことがあるのですか?
「そら行きましたよ~!青春時代に楽しんだ思い出もありますし、大人になってからも、仕事含めてよく行かせていただきましたね。なんぼか頑張っていたんですけどもねぇ…。実際に行ってみると、絶叫系のアトラクションがいくつもあったり、夏ならではのイベントもやってたりと、かなり満喫できんねんけどな~。スペースワールドがなくなったら、あそこの土地、アウトレットモールやレジャー施設になんねんやろ?それはそれで期待したいところではあるけど…。やっぱりさびしさは拭えんよなぁ~…」
――北九州のランドマークがなくなるのは、さびしいですよね…。ちなみに「夏に食べるべき北九州グルメといったらコレ!」というものなどありますか?
「焼きカレー、それも、“夏に食べる焼きカレー”な!これ、頼むわ!」
――夏に食べる焼きカレーはひと味違う…?
「俺は好きやねぇ~。暑そうな外を見ながら、ホクホクしたもの食べるのが。特においしい店となると、井筒屋 小倉店でやってる『洋食屋 きし川』っていう店やな。そこの焼きカレーが、ま~旨い!店長の岸川って、俺の同級生やねん。小学校時代の(笑)。」
――えっ!…急に癒着のニオイが…(笑)。
「頼んます(爆笑)!行ってあげて、軽~く行ってあげて(“ヒャー”と引き笑いを見せるさんまさん)。きし川のカレー、味は間違いなくおいしいから!」
“夏こそ汗をかいて焼きカレー!コレで決まりや!”と息巻いた、自称さんまさん。ちなみに、親しい友人だという原口あきまささんは、明日から2017年8月25日(金)、26日(土)の2日間、「スペシャルものまねライブ 変人 in福岡2017」に出演するため福岡にやってくる。ぜひライブで“さんま芸”の極みを堪能しよう!【九州ウォーカー編集部/取材・文=林佑香】
林佑香