ちょい飲み天国福島!人気の飲食店がひしめく路地「浄正新道」の新店3選

関西ウォーカー

人気の飲食店がひしめき、大阪でも一、二を争う元気な街・福島。なかでもJR大阪環状線福島駅から2本南の路地「浄正新道」は、連日行列のラーメン店や海老バルの人気店が軒をつらねる注目エリア。今年の5・6月にはいっきに3軒の新店がオープンしてにぎわっている。そんなはしご酒も楽しいエリアの、今行くべき新店だけを厳選してお届け!

東京のやきとんの老舗が心斎橋に続き福島に進出!


東京・四谷で愛されるやきとん店「もつ焼 のんき」が福島に進出。独自加工と甘辛いタレで人気の“しろたれ”串が名物として注目を集める。串以外にも、刺しや煮物など、関西にはあまりない豚料理の品ぞろえ。豚串メニューのファンを増やしている。もつ焼きに特化したここだけのメニューも!

「名物しろたれ」(中・194円)、「冷やし肉ぴー」(右・302円)円、「すた肝」(左・432円)/もつ焼 のんき 大阪福島店


【必食メニューベスト3】<1位>「名物しろたれ」(中・194円)。「豚の大腸を丁寧に洗い加工しているため、ほかにはないふんわり食感とジューシーさです。甘辛いタレと少し焦げた部分の香ばしさがたまらない!」<2位>「冷やし肉ぴー」(右・302円)。「甘辛い豚肉のそぼろをピーマンに詰めたシンプルな料理。パリッとした独特の食感が常連にも人気なんだとか」<3位>「すた肝」(左・432円)。「火を通した豚レバーの刺しを卵黄と甘いタレでいただきっ。フォアグラのような食感が楽しいです!」

「ホッピーセット(白)のシャリ金」(右・540円)、「梅しそ味の酎ハイバイスサワー」(中・410円)、「下町焼酎ハイボール」(左・194円)/もつ焼 のんき 大阪福島店


【キンミヤ焼酎あります】「ホッピーセット(白)のシャリ金」(右・540円)。関東では定番のホッピーを正統派で!「梅しそ味の酎ハイバイスサワー」(中・410円)。酸味が強く爽快な味わいが人気。「下町焼酎ハイボール」(左・194円)。凍らせたキンミヤ焼酎をハイボールエキスで割った。

【写真を見る】店頭にはスタンド席もあり。しかも日替りのドリンクがここでは半額/もつ焼 のんき 大阪福島店


店頭にはスタンド席もあり。しかも日替りのドリンクがここでは半額!「まだまだ関西で知られてないやきとんですが、ウチで食べたお客様は、かなりの確率でリピーターになってくれています」と店長さん。

間口は狭いが奥に長い店内。テーブル席もあり、カップルやグループの利用も多い/もつ焼 のんき 大阪福島店


間口は狭いが奥に長い店内。テーブル席もあり、カップルやグループの利用も多い。

■もつ焼 のんき 大阪福島店<住所:大阪市福島区福島5-13-3 電話:06-6147-2810 時間:15:00~24:00(LO23:00) 休み:なし 席数:20席 駐車場:なし 交通:JR福島駅より徒歩2分>

焼いた肉をネタに味わう寿司が名物!


「福島 焼肉寿司」は、注文するとキレイに盛り付けられた肉とシャリが出され、自分で焼いた肉をネタにお寿司として楽しむ新感覚の焼肉店。寿司はネタの包丁の入れ方のほか、タレや炊き方にもこだわったシャリまで、工夫がたっぷり。

「和牛赤身」(中・1貫230円)、「フォアグラ軍艦」(左・1貫320円)、「牛すじ稲荷」(右・1貫230円)/福島 焼肉寿司


【必食メニューベスト3】<1位>「和牛赤身」(中・1貫230円)。「脂の少ない赤身肉を使用。塩とゴマ油でマリネした肉をさっと炙ると絶品!」 ※注文は2貫から。<2位>「フォアグラ軍艦」(左・1貫320円)。「焼いたフォアグラを甘辛く煮詰めた特製の甘めのタレで味わえます」 ※注文は2貫から。<3位>「牛すじ稲荷」(右・1貫230円)。「丸ごと鉄板で焼くことで、皮がパリッと香ばしいいなり寿司も美味!」 ※注文は2貫から。

1~3階の3フロア。1階には、テーブル席のほか、奥にはカウンター席もあり/福島 焼肉寿司


1~3階の3フロア。1階には、テーブル席のほか、奥にはカウンター席もあり。

■福島 焼肉寿司<住所:大阪市福島区福島 5-12-20 電話:06-6459-7527 時間:17:00~24:00(LOフード23:00、ドリンク23:30) 休み:第3日曜 席数:48席 駐車場:なし 交通:JR福島駅より徒歩2分>

名店で学んだ腕をお手ごろに味わえる!


「日本酒 弘大Z」は、旨い日本酒と魚介で人気の居酒屋の2号店。純米酒しか置かない約20種の日本酒のほか、三重県の漁師から直送される魚介など、本店同様こだわりもたっぷり。有名料亭出身の料理長の料理など価格を超えたマリアージュが楽しめる。

「造り盛合せ」(中・1080円~)、「燻製盛り合わせ」(左・540円)、「揚茄子おろしポン酢」(右・540円)/日本酒 弘大Z


【必食メニューベスト3】<1位>「造り盛合せ」(中・1080円~)。「一つ一つ大ぶりで満足度の高い造りの盛り合わせが1位!骨切りして炙ったアナゴなど、細かな仕事が光るひと皿です」 ※写真は1620円。<2位>「燻製盛り合わせ」(左・540円)。「サバ、カマンベール、半熟玉子の3種盛り。しっかりとしながらも上品なスモーク感が魅力」<3位>「揚茄子おろしポン酢」(右・540円)。「さっと揚げたナスにさらしたタマネギにおろしポン酢をたっぷり。辛口の日本酒によく合う」

日本酒は1合(864円~)。半合での注文も可/日本酒 弘大Z


日本酒は1合(864円~)。半合での注文も可。燗や常温で楽しめる日本酒も多く常時約20種がそろう。店のキャラが描かれたおちょこも好評。

店内はイチョウの一枚板のカウンター席のみ。贅沢な気持ちになる/日本酒 弘大Z


店内はイチョウの一枚板のカウンター席のみ。贅沢な気持ちになる。「昆布とカツオで丁寧にとったダシがお客様から好評です。だし巻き(540円)やランチの味噌汁でも味わっていただけますよ」と、調理スタッフの中川純一さん。

■日本酒 弘大Z<住所:大阪市福島区福島5-13-3 電話:06-6147-5556 時間:12:00~13:00(LO)、16:00~23:00(LO22:30) 休み:日曜 席数:24席 駐車場:なし 交通:JR福島駅より徒歩2分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

注目情報