木目調の回転式タップで知られるFargoの人気シリーズが進化!Type-Cポート実装の裏側を広報に聞く

東京ウォーカー(全国版)

世の中にはたくさんの便利な商品が流通しているが、理想の品を見つけるのは難しい。機能に重きを置けばデザインを妥協せざるを得なくなるし、デザインを優先すると機能がおざなりになりがちだ。

ただし、電源タップに限っていえば、理想に限りなく近い製品が見つかるかもしれない。電源タップ専門ブランドの「Fargo(ファーゴ)」がついにやってくれた。人気商品の「TAPKING(タップキング)」シリーズに、USB Type-C端子を実装した「T5」がリリースされたのだ。

新作「TAPKING USB T5 AC6個 TypeC/A 各2ポート」のベージュウッド

【写真】積み木やブロックを彷彿とさせる、リアルな木目調のベージュウッド


新作の出来栄えに満足しているというファーゴの広報担当者はこう語る。

「かねてより、お客様から多くのご要望が寄せられていたUSB Type-C付き電源タップがついに販売の運びとなりました。弊社を代表する『TAPKING』シリーズの最新作『T5』は、USB PD65W(Power Delivery)も搭載し、消費電力の大きいノートパソコンやタブレットの充電も可能です」

インテリアに溶け込みやすいおしゃれなデザインの電源タップを探すと、まずはじめに候補に上がるのがファーゴだ。なかでも主力のシリーズが、木目調の外装が特徴的な「TAPKING」。用途に合わせてさまざまなタイプが発売されており、回転式の差し込み口やUSB(Type-A)端子も備えた使い勝手のいいアイテムだが、従来品にはUSB Type-C端子がなかった。

「Type-C端子のついた電源タップは、数年前から開発を検討してはいたんです。2024年の秋までにEU域内で販売されるすべてのスマートフォンにUSB Type-Cの採用を義務付けられたことが後押しとなり、早期の開発・販売が実現しました」

あらためて新作のスペックを確認してみよう。まず、定格容量は15アンペア、100〜125ボルト(1450ワットまで)。USB Type-CポートとType-Aポートがそれぞれ2つずつ、家庭用ACコンセントが6個口。Type-CポートはPower Delivery機能を搭載し、最大65ワットの高出力で急速充電にも対応する。
また、USBのコネクタ部分にはLEDライトがついており、ケーブルを差し込むと3段階表示で充電速度を知らせる。

もちろん従来の製品同様に、雷サージガードやホコリ防止シャッター、自動ブレーカー機能といった便利な仕様はそのままだ。

USBポート(Type-C)の差し込み口は、コネクタを差し込むと充電速度に合わせてLEDランプの色が変化する。急速充電したいときに便利

USBポート(Type-A)のうち1口は回転式。この仕様はファーゴ独自技術によるもの(※特許)

雷サージガード機能は健在。点灯ライトのデザインが従来品よりシャープに改良された


「新たにType-Cポートを加えるにあたり、本体デザインにどう組み込むかという点は大きな課題でした。多機能でありながらも、家具やインテリアの一部のように隠さずに見せられるデザインでありたいと考え、まずは本体が大きくなりすぎないことにこだわりました。大きすぎるとスマートさに欠けると考えたのです」

3つのAC差し込み口は独立回転し、両側から差し込み可能。複数のデバイスを同時に接続してもすっきりとした見た目を保てる


どのように解決したのか。

「弊社の代表商品である、回転式AC差し込み口の両挿し機能を取り込むことにしました。一見3口の差し込み口を、形を変えることなく6口まで増やしたことで、ポート部分を十分に確保できたんです。充電速度が色で見分けられるLEDライトの搭載や、回転式差し込み口の応用として回転式USB(Type-A)ポートの採用は、ファーゴが創業以来大切にしている“電源タップを、おもしろく。”という理念に沿ったものです。従来品からさらに進化しながら、遊び心を取り入れた製品が生まれたと自負しています」

大きなアダプタが隣のAC端子に干渉しないのも回転式の利点


新作はベージュウッドから販売をスタートする。TAPKINGシリーズではおなじみの木目調だ。ほかに、ダークウッド、そして無地のホワイトの展開もある。

「この木目にもこだわりがあります。目指したのは、本物と見間違うような見た目と質感でした。そのうえで日本の生活様式やあらゆる使用シーンを想像し、フローリングでも畳でも、どんな家具やインテリアにも合わせやすいトーンに絞り込み、最終的にこの2色が採用されたんです。『T5』ではまずベージュウッドの販売からスタートし、現在はダークウッドを先行販売中(2024年1月25日(木)より順次発送)で、ホワイトも2024年春までの発売を予定しています」

家具の一部のような木目調が人気(写真はダークウッド)

ホワイトはミニマムな生活やオフィスに映える


価格は、9820円〜。2023年12月22日より発売されている。

今後主流となることが確実なUSB Type-Cポートを実装しながら、手持ちのType-Aコネクタにも対応した未来志向の電源タップだ。機能は最新なのに、アナログ感のあるルックスで、実用性重視派にもデザイン優先派にも刺さるはず。

電源タップ選びにこだわりのない人にこそ、ファーゴをおすすめしたい。少し贅沢かもしれないが、隠さずに済むタップのありがたみは使ってみないとピンと来ないだろう。変換アダプタを減らすだけで、ACコードの向きを変えられるだけでこんなにも見た目がスッキリするのか、と感動できるはずだ。

注目情報