ROOTOTE新作・スヌーピーの「保冷機能付きバッグ」は春夏のマストバイ!サコッシュ、ランチトートなど4タイプ

東京ウォーカー(全国版)

トートバッグ専門ブランド「ROOTOTE(ルートート)」から、 スヌーピー デザインの「サーモキーパー」シリーズが登場した。

スヌーピー の「サーモキーパー」シリーズ


同シリーズは、内側にアルミボンディングを施し、中にいれた食料・飲料などの温度変化を和らげてくれる簡易保冷機能が付いたバッグのこと。内側のメッシュポケットに保冷剤を入れれば、気温が上がるこれからの季節でも、お弁当やドリンクを安心して持ち運ぶことができる。さらに洗濯機で丸洗いできるので、衛生的に使えるのもうれしい。

インナーポケットに保冷剤を入れて、冷たさをキープできる


4タイプ、4柄から選べる!

スヌーピーの「サーモキーパー」シリーズは、さまざまなサイズの4タイプがラインナップ。各タイプとも、「PEANUTS」コミックの美味しそうなシーンを刺繍で表現した4柄を展開している。「エプロン(ネイビー)」、「バナナ(ベージュ)」、「ハッピーキャンパー(ピンク)」、「ビール(カーキ)」と、好きな組み合わせを選んでみて。

PEANUTSコミックから美味しそうなシーンをセレクト。「エプロン(ネイビー)」、「バナナ(ベージュ)」、「ハッピーキャンパー(ピンク)」、「ビール(カーキ)」各柄の刺繍UP


「サーモキーパー デリ」(3850円) は、毎日のお弁当に便利なランチトートタイプ。幅20センチ程度のスリムランチBOXも入り、トップファスナー付きで中身がこぼれ落ちる心配もない。

「サーモキーパー デリ」(3850円)

毎日のお弁当に便利なサイズ

クッション性があり、お弁当を安心して持ち運べる


「サーモキーパー ボトル」(3190円) は、ペットボトルやマグボトルがぴったり収まる縦長タイプ。口元はホックでしっかり閉じるので、ボトルを入れるほかスマホショルダーとしても活躍する。

「サーモキーパー ボトル」(3190円)

軽くて丸洗いできるボトル用ショルダートート

背面にはメッシュ素材のルーポケット付き。ポケットティッシュやカードなどを収納できる


「サーモキーパー ベビー」(2530円) は、おにぎりやゼリー飲料の持ち運びにちょうど良いミニトート。バッグに入れてもかさばらないサイズなので、暑い季節には溶けやすいお菓子やコスメを収納して保冷ポーチとして使うのもGOOD。

「サーモキーパー ベビー」(2530円)

おにぎりやゼリー飲料の持ち運びに便利なサイズ

トップファスナー付きで中身がこぼれ落ちる心配もなし


「サーモキーパー サコッシュ」(3850円) は、持ちものが少ないおでかけにちょうどいいサコッシュタイプ。2つに畳んで両サイドのホックを留めればスマホサイズに、ひろげた時はネッククーラーが入るサイズに変更できる優れものだ。ウォーキングやサイクリング、散策のおともに最適。

「サーモキーパー サコッシュ」(3850円)

中身のサイズにあわせて使い分けできる2way仕様

ひろげた時には、ネッククーラや大きめの保冷剤などがスッポリ入る


スヌーピーの「サーモキーパー」シリーズは、ROOTOTE GALLERYや楽天市場店のほか、全国のスヌーピータウンショップでも発売中。店舗によって品ぞろえが異なるので、近くのスヌーピータウンショップで確認してみよう。また、同ショップでは、水をはじくポリエチレン素材のトートバッグ 「BARREL」(4950円) も入荷している。毎日のお買い物はもちろん、キャンプや海など水辺でも使える万能バッグなので、こちらも要チェック!

「BARREL」(4950円) くるっと丸めてコンパクトに。旅先やキャンプなどの水辺でも活躍


スヌーピーの新作「トートバッグ」がROOTOTEからお目見え!

スヌーピーの最新グッズ一覧はこちら


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) 2024 Peanuts Worldwide LLC

注目情報