2024年3月1日より、アクアシティお台場で春休みのおでかけにぴったりなイベントが順次開催されている。2024年3月20日(祝)~5月6日(振休)開催の「アクアシティお台場恐竜博覧会2024」、3月1日~4月26日(金)開催の「ラー国復刻祭」について、担当者に話を聞いてみた。
ーー今回の春のイベントのイチオシポイントは?
動いて鳴く3匹の「超巨大恐竜」、滑って跳ねて楽しめる恐竜をモチーフにした「ふわふわ恐竜パーク」やラー国ファンのみなさま必見の「ラー国復刻祭」など、お子様から大人まで、幅広い層に楽しんでいただける春休みのおでかけにぴったりなイベントになっております。
ーー今回の春のイベントのアイデアはどのようにして生まれた?
フジテレビ本社屋にて「オダイバ恐竜博覧会2024 ―福井から“ヤツラ”が新幹線でやってくる!―」が開催されるため、お台場エリア全体を盛り上げられたらと考えています。みなさまのご来館を、心よりお待ちしております。
アクアシティお台場恐竜博覧会2024
アクアシティお台場では、フジテレビ本社屋にて開催される「オダイバ恐竜博覧会2024 ―福井から"ヤツラ"が新幹線でやってくる!―」の期間中、お台場エリアをさらに盛り上げるため、恐竜をモチーフにしたイベントを多数展開。
メイン会場となる3階のアクアアリーナには、動いて鳴く3匹の「超巨大恐竜」が出現。全長7メートルの「アパトサウルス」と、全長2メートルの「ヴェロキラプトル」が迫力満点な恐竜の世界へと誘う。同会場には、滑って跳ねて楽しめる恐竜をモチーフにした「ふわふわ恐竜パーク」も登場。子どもも思う存分楽しめる恐竜の世界が会場一体に広がっている。
また、一部飲食店では恐竜をモチーフにしたコラボメニューを販売。コラボメニューを注文すると「オダイバ恐竜博覧会2024」の公式オウエンザウルス・ガチャピンがデザインされた「イベントオリジナルステッカー」をプレゼント。
そのほかにも、期間限定の体験型ワークショップ、ガチャピンや恐竜と一緒に記念撮影が楽しめる「恐竜顔はめパネル」などを実施。さらにイベント開催期間中は、お台場の周辺施設を巡る『「オダイバ恐竜博覧会2024」オダイバ周遊スタンプラリー』も開催。