見た目華やかで涼しげなカラフルドリンクが今話題!中でも果物たっぷりのソーダやスムージーは、美容にもいいと大人気!そんな果物がゴロゴロ入ったソーダ&スムージーの人気店をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年8月22日発売号)より>
果実やハーブなど体も喜ぶドリンクを!
「& ISLAND」は、大阪市中央公会堂を望める開放的なテラス席や、都会的でスタイリッシュな内装が話題。ディナータイムはワインと楽しむシュラスコのほか、奈良野菜&大野農園の自慢無農薬野菜盛り(908円~)など、体も喜ぶ料理が評判だ。
「ファシネーション(右)、チリング(左)」(各500円)。「魅了」や「美しい」という意味があるファシネーションはソーダ系ドリンクのなかで一番人気。チリングはレモンジンジャーがさわやか。<販売通年>
ゆったりとした店内は、貸切パーティなどにも対応。川沿いで気持ちのいいテラス席が人気。
「ソーダは女性だけでなく、男性からも人気です。その日の体調や気分に合わせて、4種のなかからチョイスしてください」と、店長の窪田悠樹さん。
■& ISLAND<住所:大阪市中央区北浜2-1-23 電話:06-6233-2010 時間:11:00~23:00(LOフード21:30、ドリンク22:00) 休み:なし 席数:85席 駐車場:なし 交通:地下鉄淀屋橋駅より徒歩2分>
好きなベースを選べるフローズンフルーツドリンク!
「真栄多商店」は、京都市卸売市場のバイヤーを務めるご主人と、カットしたフルーツを美しく盛りつけるフルーツコフレを担当する奥様の2人が切り盛りするフルーツショップ。フルーツの販売のほか、手作りアイスやドリンクが人気を集めている。
「フローズンフルーツソーダ」(手前・500円)、「フローズンフルーツモヒート」(奥・600円)。凍らせた季節のフルーツをたっぷり使用。ソーダのお代わりは200円でOK。ベースはアイスティー、ハイボール、白ワインなどもあり。<販売中、終了日未定>
梅小路公園から徒歩7分の場所にある。店前にはベンチがあり、そちらで食べることも可能。店内には、旬のフルーツが並ぶ。
「新鮮なフルーツの味を楽しめます。甘味が欲しい場合には、シロップを足して甘さを調整できますよ」と、奥様の前田衣紗さんと真由莉ちゃん。
■真栄多商店<住所:京都市下京区朱雀北ノ口町41-3 電話:075-321-6213 時間:10:00~18:00 休み:水曜、日曜、祝日 席数:スタンディング約3人(屋外にベンチあり) 駐車場:なし 交通:JR丹波口駅より徒歩12分>
カラフルさがはじける夏季限定ソーダ!
「ROCCA & FRIENDS CREPERIE」は、人気カフェの2号店としてオープンしたクレープリー。素材にこだわったデザート系&デリ系のクレープは11時から販売している。クレープ、ドリンク共に必ず季節限定メニューがあるのでチェックして。
「スプラッシュソーダラズベリーローズ」「パッションマンゴー」(各680円)。自家製ソースやフレッシュ&フローズンフルーツをふんだんに使用。炭酸と冷たさで爽快感抜群。提供は9月末ごろまでの予定。
窓が大きく取られた明るく開放的な店内。阪急高槻市駅からすぐという好立地。
■ROCCA & FRIENDS CREPERIE<住所:高槻市北園町19-17 電話:080-3828-6848 時間:9:00~20:00 ※売切れ次第終了 休み:なし 席数:6席 駐車場:なし 交通:阪急高槻市駅より徒歩2分>
名物の“漬け野菜”と一緒に鮮やかなドリンクを飲む!
「漬け野菜 isoism」は、野菜を味噌や酒かす、ダシ、白ワインなどに漬け込んだ“漬け野菜”が有名。素材の良さを最大限に引き出した野菜をベースにさまざまな食材を組み合わせた創作料理が味わえる。ドリンクも野菜やフルーツ入りのものが充実。
「ヘルシー」(右・700円)、「ビューティー」(奥・700円)、「リフレッシュ」(左・700円)。ヘルシーはブルーベリー使用の真っ赤なソーダ。ビューティーはパインの優しい甘さが好評。リフレッシュはフルーティなキウイとさわやかなミントが調和。<販売通年>
テーブル席のほか、スタッフとの会話を楽しめるカウンター席もあり女性に人気。
■漬け野菜 isoism<住所:京都市下京区中居町114 電話:075-353-5016 時間:17:00~24:00(LO23:30) 休み:火曜、不定休 席数:56席 駐車場:なし 交通:JR京都駅より徒歩5分>
最大4時間半待ちというSNSで話題のカフェ
「JTRRD cafe」の人気の秘密は、店長・田村智美さんの感性で作るスムージーアート。赤・ピンク・きいろ・オレンジ・みどり・むらさきから色を指定して注文します。デザインは注文のつど考えるそうで、同じ色でも変化があって驚き!スーパーフードやフルーツがたっぷりで食べ応えがあり、美容にもいい。
「Short glass(ピンク)」(972円)、「Lomg glass(きいろ・オレンジ)」(1404円)。色を指定して注文すると店長が材料の組み合わせを考えて調理。同じ色でも違った味や色に。1色、2色のそれぞれにバジルシードが入る。
写真が映えるテーブル席は、相席の場合もあり。開店前から店の前に行列ができる。暑さ対策を十分にして訪れたい。
■JTRRD cafe<住所:大阪市北区天満3-4-5 タツタビル1F 電話:06-6882-4835 時間:12:00~17:00 休み:月曜、不定休 席数:10席 駐車場:なし 交通:京阪天満橋駅より徒歩5分>【関西ウォーカー編集部】
編集部