寒い日は、お風呂でゆっくり温まるのが一番! そんなバスライフを楽しくしてくれるアイテムが登場する。1月16日、ウィズより発売の「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム おふろでせんすいやかん」(1029円)だ。
これは、シリーズ累計150万個を販売した「ふろずきんチャンのたのしーバスタイム」シリーズの新商品。同シリーズの「おふろであげものやさん」は、ボール状の入浴剤を浴槽に入れると、揚げ物をしているかのように泡が立ち、中からエビフライなどのおもちゃが現れるといったもの。お風呂で楽しんだ後も、おもちゃをストラップとして携帯電話につけることができ人気となった商品だ。
今回は、今までの商品とは違い、市販の発泡タイプの入浴剤を使い、やかん型の“せんすいかん”をお風呂に浮かべて楽しむ。“せんすいかん”にバスタブレット(発泡タイプ)を入れお湯に浮かべると、浮いたり沈んだりを繰り返し、お湯を噴出しながら進んでいくのだ。やかんの底の穴からお湯が入り、中に入れた入浴剤を溶かし、入浴剤の発泡によってお湯が勢いよく噴出される仕組み。吹き出し口の向きを変えるとせんすいかんが回転するなど、いろいろな動きが楽しめるのもポイントだ。
「やかんには“ねこまんま”の浮きが付いています。やかんと言えば…、お茶…、お茶漬け…、ねこまんまと飛躍しお椀にネコが入った“ねこまんま”となってしまいました! ぜひ、お風呂で楽しんでみてください!」と話すのは企画開発部の清水浩平さん。
浴槽に入れると、お湯が緑色に染まりさわやかな香りが楽しめるサンプルバスタブレットも付いている。ゆる〜い感じの和み系バスタイムをぜひ、楽しんでみてはいかが。【東京ウォーカー】