子どもの成長に合わせて形を変えられる!世界的木製おもちゃメーカー「Kinderfeets」が日本上陸

東京ウォーカー(全国版)

株式会社B&ACが、日本正規総代理店として輸入販売する「Kinderfeets」(キンダーフィーツ)から、木製三輪車・バランスバイク両用の「Tiny Tot」(タイニートット)を2024年4月より発売。Kinderfeetsは教育先進国をはじめ、世界20カ国以上で愛されている世界的おもちゃブランドで、世界の厳しい安全基準をクリアし、数々のデザイン賞も受賞しているサステナブルなおもちゃメーカーだ。

シンプルで美しいデザインの「Kinderfeets」


世界20カ国以上で愛用

Kinderfeetsは、世界でも厳しい欧州の安全規格「CEマーク」、ヨーロッパの安全規格のうち玩具の安全規格「EN71」、世界最大規模の国際的な安全規格「ASTM」、オーストラリアとニュージーランドの共同運営規格「AS/NZS」の4種を取得。また、ブランドとして、1950年にシカゴで創設された世界で最も歴史のある「Chicago Good Design Awards」をはじめ、数々のデザイン賞も受賞している。都市化が進み、自然との接点を失いがちな現代社会において、知育効果の高いアイテムとして、教育先進国をはじめ世界20カ国以上で展開&愛用されている。

【写真】絵になる美しいデザインも魅力


創造力や非認知能力も育む

幼少期から三輪車に乗って冒険心を養うことは、子どもの世界を広げると同時に、挑戦や努力に前向きな自立心ある子どもへと導くことができる。Kinderfeetsの製品は、シュタイナー教育(欧州で100年以上の歴史を持つ教育学)をルーツに、幼少期の自然との触れ合いを重視。「木育」は自然の素朴さや温かさを感じさせ、創造力を育む。また、頭と体を同時に動かすことで、自立心を養い、基礎体力の向上にも寄与する。

安心して遊べる高い安全性


Kinderfeetsの5つの特徴

三輪車から二輪車に変身!
子どもの成長に合わせて形を変えることが可能。

アクセサリーでさらに楽しく安全に
子どもの宝物やぬいぐるみなどを入れることができる「ラタン製バスケット」や「木箱のかご」「ヘルメット」などのアクセサリーも充実している。

選べる2つのサイズ
立ち始め・1歳の誕生日に最適な「Tiny Tot」(対象年齢12カ月〜2歳)と、18カ月〜4歳まで1台で長く遊べる「Tiny Tot Plus」(18カ月~4歳)の2つのサイズを展開。

木製と金属製に性能面の違いはない
車体重量は2.3キロと3キロと軽量設計されているため、危険を察知した際に反射的に足で止まることができる。緻密に計算された操作性により、小さな子どもでも安心して乗りこなすことができるうえ、防水加工が施されているため、活発な子どもの遊びに十分に耐えうる強度だ。※金属製バイク同様、屋内での保管推奨

子どもたちの未来への投資
年間利益の一部は、地球が緑豊かで美しい場所であり続けるために、木を植える非営利団体である「Trees for the Future」の活動に当てられている。

高い評価

子どもの成長に合わせて形を変えることができる

木の温かさや素朴さは、想像力や創造力を育む


今回の商品について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の商品のイチオシは?
現代の子どもたちに不足している自然との触れ合いの少ない都会での暮らしや、日本製のおもちゃは、プラスチックやキャラクター商品が多いなかで、木製の三輪車を通して自然の素朴さや温かさを感じ、幼児教育における「非認知能力」という、目に見えない感性を育むことの大切さを大切にしております。

シンプルで洗礼されたデザインに、知育効果の高いアイテムとして感性を育むことのできる本商品。木のやさしい温もりを実際にチェックしてみててはいかがだろうか。

注目情報