アグー豚の食べ比べや物産展など内容盛りだくさん!「川崎・沖縄オリオン祭2024」が9月14日〜16日に開催

東京ウォーカー(全国版)

株式会社よみうりランドは、施設運営を行う川崎競馬場(川崎市川崎区)で、2024年9月14日(土)~16日(祝)の3日間、「川崎・沖縄オリオン祭2024」を開催する。

川崎・沖縄オリオン祭昨年の様子


歴史的にも沖縄とゆかりのある川崎競馬場に、沖縄の魅力が楽しめるコンテンツが集結。今年は沖縄県名護市から物産展、名護市で営業している飲食店やワークショップが出店し、アグー豚の食べ比べも楽しめる。また、関東ではなかなか見られない「那覇大綱挽行列の旗頭」が初めて川崎競馬場に登場し、迫力あるステージで会場を盛り上げる。ほかにも、沖縄の伝統芸能や音楽ライブの開催、そして川崎と沖縄の歴史を紹介するパネル展示など、内容盛りだくさん。

9月14日(土)には、野外での映画鑑賞イベント「Green Carpet Theater in 川崎競馬場」を開催。沖縄を舞台とした映画「てぃだかんかん 海とサンゴと小さな奇跡」が無料上映される。

開催概要

【画像】川崎・沖縄オリオン祭2024

現在の競馬場の敷地にはかつて富士瓦斯紡績工場があり、多くの沖縄出身の女性が工員として働いていた。1924年(大正13年)に発足した「川崎沖縄県人会」は今年で発足から100年。「川崎・沖縄オリオン祭」は川崎・沖縄のルーツでもある川崎競馬場で、川崎と沖縄の友好発展を願い、2019年に初開催された。

<開催日時>
9月14日(土)10時~16時/17時15分~20時30分
※16時~17時15分は一度退場。
9月15日(日)10時~16時
9月16日(祝)10時~16時

<会場>
川崎競馬場 内馬場

<料金>
無料

グルメ

沖縄そばやタコライスなどの沖縄料理や、オリオンビールをはじめとする沖縄ならではのドリンクを販売。今年は沖縄県名護市と北谷町の連携でアグー豚、あぐー豚、チャーグー豚の食べ比べができるメニューも販売される。

ゴーヤチャンプル

沖縄そば

シーサーカステラ


物産展・ワークショップ

物産展では伝統柄を使った小物雑貨やアクセサリーが販売される。ワークショップ(有料)では星砂入りキーホルダーやアクセサリー作り、太陽染めで作るエコな食品ラップ「ミツロウラップ」作りなどを体験できる。

星砂入りキーホルダー

アクセサリー作り

ミツロウラップ

  1. 1
  2. 2

注目情報