【京都】こってり濃厚な旨味を堪能!「麺屋キラメキ」の担担麺

関西ウォーカー

「麺屋キラメキ-京都三条-本店」は京都市内を中心に7店舗を展開する「キラメキグループ」の6号店としてオープン。北海道産小麦粉100%の自家製麺を使った「吟醸らーめん 久保田」とのコラボメニューなどを提供している。観光客も数多く訪れる立地のため、通し営業というのもうれしい。<※情報は関西ウォーカー(2017年9月5日発売号)より>

辛味より旨味を追求した濃厚な鶏白湯ベースの一杯


「濃厚坦坦麺」(880円)/麺屋キラメキ-京都三条-本店


「濃厚坦坦麺」(880円)。「吟醸らーめん 久保田」との初コラボは、濃厚なスープと麺をキラメキが、タレとミンチを久保田が担当して作られた。100g(830円)の小、200g(980円)の大もあり。

■ラーメンデータ<麺>太・角・ストレート/製麺所:自家製麺・150g<スープ>タレ=ゴマペースト・仕上油=ラー油/濃度:こってり●○○○○あっさり/種類:鶏白湯・豚骨

鶏メインのスープに合わせるのは、白ゴマを使ったペースト状のタレ/麺屋キラメキ-京都三条-本店


鶏メインのスープに合わせるのは、白ゴマを使ったペースト状のタレ。

自家製ラー油がタレの味を引き締める/麺屋キラメキ-京都三条-本店


自家製ラー油がタレの味を引き締める。

【写真を見る】台湾まぜそば「直太朗」並(780円)/麺屋キラメキ-京都三条-本店


台湾まぜそば「直太朗」は並(780円)のほか、小、大、特の4サイズを用意している。〆ごはん付き。

河原町三条交差点がすぐという京都のど真ん中に位置する/麺屋キラメキ-京都三条-本店


河原町三条交差点がすぐという京都のど真ん中。明るい店内には、テーブル席とカウンター席が設置される。

「鶏ガラや丸鶏などに豚を加えた濃厚なスープがベースです。オーダー時に言ってもらえれば自家製ラー油多めも可能ですよ」と、店長の大西和博さん。

■麺屋キラメキ-京都三条-本店<住所:京都市中京区恵比須町435-3 電話:075-744-6199 時間:11:00~23:30(LO) 休み:不定休 座席:21席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:地下鉄京都市役所前駅より徒歩3分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

注目情報