「らーめん まる氣」は各ジャンルの人気店がそろう塚本の最終ピースとして誕生した二郎系。“女性にも楽しんでほしい”とのことからマイルドなスープを実現した。ニンニクやヤサイ増し、カラメなどのカスタマイズもバッチリ。メニューが多彩なこともあり、徐々にカップルや女性客が増えている。<※情報は関西ウォーカー(2017年9月5日発売号)より>
カスタマイズして食べたい大阪市内では珍しい二郎系
「らーめん」(700円)。食べやすさを優先した鶏ガラ&豚骨スープが特徴の二郎インスパイア系。モチモチ感のある麺との相性もいい。ヤサイ増しは器にのる限り対応している。
■ラーメンデータ<麺>太・角・ストレート/製麺所:ツルミ製麺所・250g<スープ>タレ=醤油・仕上油=鶏油/濃度:こってり○●○○○あっさり/種類:鶏ガラ・豚骨
豚骨と鶏ガラを徹底的に煮込んだスープは、味わい深い。
ヤサイは、消化もいいのでボリュームがあっても平気。
「過去に何度か食べた二郎系のなかでもかなりマイルド。ヤサイは多くても食べやすい印象でした。二郎系初心者向きの一杯ですね」(フードライター:高田)
まぜそばタイプの「汁なし」(750円)。醤油ダレと胡椒が絡んだ太麺がいい。
「辛つけ」(830円)は、ひと口目は、ほんのり甘い醤油味。そのあとに辛さのパンチが。
店は塚本駅南側に隣接。店内のカウンターは、キッチンを囲むようなコの字型。水はセルフで、オーダーは食券制。
「女性のお客さんも多いんですよ。結構ヤサイ増しもされます。残さなければ、ヤサイ増しは、写真のようにいくらでもいけます。おなかいっぱいになるまで存分に楽しんでください」と、店主の柏尾瑠星さん。
■らーめん まる氣<住所:大阪市西淀川区柏里3-12-31 電話:非公開 時間:11:30~14:30(LO)、18:00~22:00(LO) 休み:火曜 座席:9席 タバコ:禁煙 駐車場:なし 交通:JR塚本駅より徒歩1分>【関西ウォーカー編集部】
編集部