PressWalker編集部、ウォーカープラス編集部では、毎月、最優秀プレスリリースとしてMVP(Most Valuable Pressrelease)を発表。PressWalkerで発信された全プレスリリースを対象に、編集記事化につながったプレスリリースを1次選考通過とし、その中から毎月のMVPを選考、表彰させていただきます。
選考基準は、
◆タイトルの表現力
◆ネタの強さ(新規性/独自性)
◆プレスリリース構成の完成度
◆タイミング(時事性/季節性)
◆ストーリー性(背景)
の5項目。
それでは、2024年9月のMVPの発表です。9月の最優秀プレスリリースは、
株式会社スーパーキッズ
の「
世界三大珍獣の指揮者トリオが集結し本格クラシックを演奏『秋の芸術祭』を10/6にすみだトリフォニーホールにて開催
」。
「ズーラシアンフィルハーモニー管弦楽団が2024年10月6日(日)、東京都墨田区のすみだトリフォニーホールで『秋の芸術祭』を開催する」という情報を伝える同プレスリリース。
【選考理由】
タイトル冒頭の「世界三大珍獣の指揮者トリオ」のインパクトがとても強く、プレスリリースを開きました。結論、タイトルの文言は、そのままの事実(実際に珍獣のかぶり物をした指揮者が登場)を伝えているだけだったのですが、事実であることもふまえると、なかなかに興味深い内容ゆえ、さらに読み進めていくと、なぜこういった仕様でコンサートを行っているかが、その想いとともに綴られており、感銘を受けました。実際のコンサートの様子をとらえた写真もインパクト大で、一度は参加してみたいと思わせる、秀逸なプレスリリースでした。
続いて、次点となったプレスリリースです。ひとつめは、
コンテンツワークス株式会社
の「
忙しいママパパの味方!AIが選ぶベストショットで思い出が一冊に。新アプリ『pipick フォトブック by Photoback』登場
」。
デジタル主体のサービス紹介をメインとしたプレスリリースは、説明が多くなってしまい、わかりにくくなってしまいがちですが、本プレスリリースは理路整然とすっきりまとめられていて、非常に読みやすい構成になっています。サービスの特長は、実際の画面やイメージ画像を使って端的に3つの項目に分けてまとめられており、どんな人に勧めたいサービスかも明記。その流れを受けて、開発背景+担当者コメントが入って、さらに今後の展開にも触れられて、全体を通して理解が深まる構成、見事なプレスリリースでした。
ふたつめは、
株式会社カワキタエクスプレス
の「
『トラックドライバーに興味をもつ若者を増やしたい』 “還暦の社長”が音声番組(Podcast)の配信を開始
」。
「還暦の社長」による「Podcast」、異色のワードの組み合わせに引かれて、プレスリリースを開きました。内容は、タイトルに記載の通り、音声番組の紹介なのですが、そこに書かれていたのは、「物流の2024年問題」や「トラックドライバーのマイナスイメージ」に悩む、等身大の社長の姿で、なぜ「還暦の社長」が「Podcast」を配信することに至ったかが、ありありと理解することができました。慣れない音声番組の配信は大変だと思いますが、それに対するエールの意味も込めてピックアップさせていただきましたので、強い想いをしっかり乗せることで記事化を狙える好事例として選出させていただきます。
プレスリリースを作成・発信する方の「伝えたい」想いを、「伝わる」記事のカタチにして、ユーザーへ、世の中へと届けるPressWalkerでは、毎月、MVPを発表していきます。