ラグーナテンボス ラグナシアのイルミネーション2024-2025!新登場のイルミや注目ポイントを解説

東京ウォーカー(全国版)

ラグーナテンボス ラグナシア(愛知県蒲郡市)では、2024年11月2日~2025年4月6日(日)「ラグーナ イルミネーション 光と水のカーニバル」を開催中。深海と宇宙の神秘・美しさがテーマのメインイルミなど、新スポットが多数登場!「青の宮殿」ほか代表的なイルミ群と共にラグナシアの夜空を盛り上げる。各種エンタメショーやクリスマスマーケットといった催しも行われる。
※本記事は「 東海ウォーカー2024-25冬 」より抜粋したものです。
※内容が変更になっている場合があります。事前に公式サイトなどでご確認の上おでかけください。

「クリスマスツリー」※2025年1月13日(祝)まで


「Aqua Planet」など新イルミが続々と登場!!

Aqua Planet

初登場となるイルミ「Aqua Planet(アクアプラネット)」※画像はイメージ

深海と宇宙の神秘や美しさがテーマ。空間演出を行うプロデュースチーム「ELEMENTS(エレメンツ)」によるミラーボールイルミがメイン。光と色彩を駆使し、深海の静寂と宇宙の無限の広がりを表現している。きらびやかに反射し拡散するミラーボールからの光が神秘的な空間を作る。

巨大フローティング花手水「光の花園」

巨大フローティング花手水「光の花園」※画像はイメージ

寺社の手水舎に季節の花を浮かべて飾る「花手水(はなちょうず)」をイメージ。プールに浮かぶ全長6メートルのイルミが「ジョイアマーレの浜辺」に登場。日本最大級のフローティング花手水だ。

海底のこみち

「海底のこみち」※画像はイメージ

海底をイメージした青い光の中にかわいい海の生き物を投影。海底を散歩しているかのような雰囲気を楽しもう。

クリスタルアーチ

「クリスタルアーチ」※画像はイメージ

2024年夏のナイトプールで登場し、冬の催しでは初披露となる新イルミ。クリスタルの輝きを放つアーチをボートで通り抜けるアクティビティ「バンパーボート」(1人利用1艇600円、2人利用1艇1000円)もおすすめ。

「バンパーボート」※画像はイメージ


1日数回実施!多彩なショーにも注目

「NEIGE」

毎年恒例、大人気の360度3Dマッピング「NEIGE(ネージュ)」、花火スペクタキュラ「ラ・レーヴ・デ・ノエル」、噴水ショー「ウィンターファウンテン」、クリスマスショー「ホーリークリスマス」など迫力のショープログラムも豊富に展開。ショーによっては1日に数回実施しているものもあるので詳細は公式サイトでチェックしよう。

「ラ・レーヴ・デ・ノエル」

「ウィンターファウンテン」

「ホーリークリスマス」


クリスマスマーケットも開催!

「クリスマスマーケット」は毎年人気

トナカイやツリーなどの装飾を施した会場で、グラタンやホットワインなどのフードやドリンクが味わえるほか、オーナメントなどをはじめとするこだわりのクリスマス雑貨を販売。毎年大人気のイベントだ。こちらは2025年1月13日(祝)まで。

まだまだたくさん!人気イルミもチェック

Tree in the sky

「Tree in the sky」

天空に宿る生命の光を表した空間イルミ。雲海とオーロラで演出するショーも行う。

ステライルミネーション

「ステライルミネーション」

子ども向けアトラクション、ステラパークでもイルミネーションを実施中。

幸運のレインボーアーチ

「幸運のレインボーアーチ」

12基100万球を超える日本随一のイルミネーションアーチ。

青の宮殿

「青の宮殿」

美しいマリンブルーに染まる宮殿イルミネーション。

隣接する「変なホテル」からイルミが見られる!?

「変なホテル ラグーナテンボス」のイルミネーションルーム※画像はイメージ

「ラグーナテンボス ラグナシア」に隣接する「変なホテル ラグーナテンボス」では「イルミネーションルーム」を販売中。ラグナシア側2階の客室内からパーク内のイルミネーションが見られる部屋で、ソファーやベッドなどでくつろぎながらのイルミ観賞が楽しめる。宿泊期間は2024年11月2日~2025年4月6日(日)。ホテルの公式サイトなどから予約しよう。

「ラグーナテンボス イルミネーション」の詳細を見る

東海エリアのイルミネーションを探す


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報