代官山ワークスがプロデュースし、墨田区及び一般社団法人墨田区観光協会が主催するマーケット「THE GREENMARKET SUMIDA」が、9月30日(土)と10月1日(日)の開催で1周年を迎える。併せて、1周年記念として人気商品のプレゼントや、墨田区にまつわる和菓子作りのワークショップも実施する。
「THE GREENMARKET SUMIDA」は、収穫ブースや新米の脱穀・精米体験、ワークショップなど、隅田川沿いで全国の「美味しい秋」を体感できるイベントだ。1周年となる、今回のテーマは「美味しい秋・収穫祭」。全国各地から70種類ほどのブースが出現し、秋の味覚が大集合する。
隅田川沿いで収穫体験
山梨県山梨市牧丘町から出店のぶどうの「カンティーナ・ヒロ」では、1ヶ月間一房ごとに丁寧に摘粒された美しく美味しいぶどうが当日運ばれ、ぶどう狩りを開催する。種類は、黒系ぶどう(巨峰、オリエンタルスター)、青系ぶどう(シャインマスカット・ハニービーナス)、赤系ぶどう(シナノスマイル・サニードルチェ)など様々だ。ぶどう棚に並んだいろとりどりのぶどうに目移りしながら、自分好みのぶどうを収穫できる。
そのほか、栃木県那須「HirayamaRice Farming」新米ではその場で脱穀・精米体験、千葉県「ピーナッツカンパニー」では採れたての落花生のつかみ取り、茨城県かすみがうら市「ショコロンファーム・市ノ澤農園」の国産焼き栗、「ひょうたん島プロジェクト」では岩手産のベビーしいたけなどが並ぶ。あらゆる旬の食材が集まり、今年の秋味を堪能できるラインナップになっている。
和菓子作りワークショップ(10月1日のみ、限定20名)
創業120年、墨田区向島にある和菓子屋「埼玉屋小梅」での和菓子作り体験ができる。老舗の多い墨田区で行われる「THE GREENMARKET SUMIDA」ならではの和菓子作りワークショップだ。
1周年記念「THE GREENMARKET SUMIDA」人気商品プレゼント(1日先着100名)
10時から「THE GREENMARKET SUMIDA」のポイントカード提示で、人気商品のお試しサイズがプレゼントされる。HirayamaRiceFarmingからは新米、みそ蔵たかむらからは「12割麹みそ田毎カップ」、遠忠商店からは国産材料・熟成醤油を使用した「江戸前でぃ」シリーズの海苔佃煮、以上の豪華3点セット。
川沿いの心地よい秋空の下で、全国から集まったこだわりの食品に出会えるイベントになりそうだ。出店者の声も聞きながらお気に入りの品を探してみては。【ウォーカープラス編集部/佐藤】
佐藤