目次
- 「Amazonブラックフライデー」2024年は11月27日の0時から
- Amazonブラックフライデーの“先行セール”は11月28日(木)23時59分まで!注目アイテムをチェック
- <生活家電、テレビ、イヤホン、パソコンなど>ブラックフライデー先行セール商品
- <食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品など>ブラックフライデー先行セール商品
- <ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品など>ブラックフライデー先行セール商品
- <ファッション・洋服・シューズ・バッグなど>ブラックフライデー先行セール商品
- Amazonブラックフライデーでは何が安くなる?
- 「Amazon プライムデー」や「プライム感謝祭」との違いは?
- サブスクキャンペーンも開催中!音楽・audibleがおトクに
- あのセールはいつ開催?Amazonの主なセールイベントカレンダー
- Amazonブラックフライデーをお得に活用したい!攻略法と裏技をチェック
- 【攻略法その1】セールにも種類あり!セールごとの特徴をチェックする
- 【攻略法その2】Amazonプライム会員に登録する
- 【攻略法その3】「Amazonショッピングアプリ」のインストール
- 【攻略法その4】買い物に使えるクーポンを活用する
- 【攻略法その5】「ほしいものリスト」にお目当ての商品を追加
- 【攻略法その6】Amazonブラックフライデーのポイントキャンペーンにエントリー
- 【攻略法その7】新規アカウント連携者限定!dポイント10%還元キャンペーンにエントリー
2024年11月29日(金)0時から12月6日(金)23時59分までの8日間開催される、Amazonのビッグセール
「Amazonブラックフライデー2024」
。本番に先立ち、11月27日(水)0時から先行セールがスタートした!気にある先行セール対象商品の中から、編集部が選んだ注目商品を50点紹介したい。
「Amazonブラックフライデー」2024年は11月27日の0時から
Amazon ブラックフライデーは、幅広いカテゴリーを対象に人気・売れ筋商品を特別価格で販売するAmazonの大型セールのこと。アメリカの大安売り「ブラックフライデー」にならい、
例年は11月の第4木曜日の翌日から一週間程度
が開催期間となっていた。
今年の開催期間は、
2024年11月29日(金)0時から12月6日(金)23時59分まで
の8日間。例年と異なり、第5木曜日の翌日からとなっているので気をつけよう。
Amazonブラックフライデーの“先行セール”は11月28日(木)23時59分まで!注目アイテムをチェック
そして、昨年初開催されたAmazonブラックフライデーの“先行セール”が今年も開催中。
2024年11月27日(水)0時から11月28日(木)23時59分まで
の2日間開催となっている。ここからは、先行セールの対象商品の中から、特に人気を集めそうなアイテムをジャンルごとにピックアップするぞ!
<生活家電、テレビ、イヤホン、パソコンなど>ブラックフライデー先行セール商品
【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス スティッククリーナー AZ-SCD-123P-W MagiCaleena ホワイト
【Amazon.co.jp限定】ロジクール MX KEYS mini KX700GRd 日本語配列
【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ シュレッダー ダストボックス8.9L AZ-P8GCD-B ブラック
日立(HITACHI) ふとん乾燥機 アッとドライ HFK-VS5000 C アイボリー
【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB HD-AD4U3
象印マホービン(ZOJIRUSHI) 炊飯器 5.5合 極め炊き IHタイプ ブラウン NW-VB10-TA
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 ブラック PMPC-MA4-B
11ECOVACS(エコバックス)DEEBOT T30 OMNI ロボット掃除機
パナソニック メンズシェーバー ラムダッシュ リニア 5枚刃 黒 ES-NLV68-K
【Amazon.co.jp限定】Dell S2721QS 27インチ 4K モニター
SwitchBot LEDシーリングライトプロ 12畳 スマートリモコン機能付き W2612250
【Amazon.co.jp限定】Dyson(ダイソン) コードレス掃除機 Dyson V12 Detect Slim Fluffy Plus
<食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品など>ブラックフライデー先行セール商品
サントリー 天然水 550ml×24本 ナチュラルミネラルウォーター
コカ・コーラ ジョージア ザ・ブラック 500mlPET ×24本
AGF 煎 レギュラーコーヒー プレミアムドリップ 香醇 澄んだコク 20袋
アイリスオーヤマ おかゆ レトルト 発芽玄米おかゆ 250g ×20個 (製造から) 2年 魚沼産 コシヒカリ
ケロッグ 素材まるごとプロテインバー キャラメル&ナッツ 12本セット
ポッカサッポロ食品 おうちスープ コーン 192g × 3袋
アリエール 洗濯洗剤 ジェルボールプロ 詰め替え 158個 [大容量]
ケロッグ オールブラン ブランリッチ 大容量 400g ×6袋
【Amazon.co.jp限定】 LISTERINE(リステリン) [医薬部外品] 薬用 リステリン トータルケア ゼロプラス マウスウォッシュ 低刺激タイプ
ポッカサッポロ キレートレモンクエン酸2700ゼリー165g×30個
ザバス(SAVAS) ソイプロテイン100 短期集中セット カフェラテ ミルクティー
ムーニーマン オムツ(4~8kg)216枚(72枚×3) [ケース品]
チャオ (CIAO) 焼かつおちゅ~る まぐろミックス味 20本
illy(イリー) ブレンド エスプレッソ粉 ミディアムロースト (クラシコ) 250g
<ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品など>ブラックフライデー先行セール商品
アズワンのペーパータオル 1ケース(200枚/袋×30袋入)/7-6200-02
和平フレイズ 燕三条製 蓋付 鉄 天ぷら鍋 24cm 温度計付 IH対応 TM-9090
サーモス アウトドアシリーズ ステンレスボトル 1.2L ステンレス ROB-001 S
HARIO(ハリオ) ガラス 浸漬式ドリッパー SSD-360-B
SwitchBot カーテン 第3世代 自動開閉 - Alexa Google Home IFTTT イフト Siriに対応
Amazonベーシック ハンガー 100本組 ベルベット製 アイボリー
ブリタ 浄水器 ポット型 PFOS/PFOA除去試験済 ろ過水容量1.15L(全容量:2.4L)
【オンライン限定】 ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 9点セット ガス火専用 ブラウン L16699
HARIO(ハリオ) V60 ドリップケトル・ヴォーノ 実用容量800mL 直火/IH対応 VKBR-120-HSV
[山善] 突っ張り ラック ポールハンガー 全体耐荷重30kg マットブラック WJ-725RM(MBK) シングル
ドウシシャ パンチングラック 3段 キャスター付き GC-P76DB
エバークック フライパン 26cm オール熱源対応(IH対応)
サーモス 水筒 真空断熱スポーツボトル 800ml ブラックオレンジ 保冷専用 FJS-800F BKOR
フィリップス HID ヘッドライト D4S 【新車検・ロービーム車検対応】
【Amazon.co.jp限定】 クリンスイ 浄水器 蛇口直結型 CSPシリーズ 液晶機能付き カートリッジ1個付き CSP911-WT PFOS/PFOA
象印マホービン ステンレスマグ 水筒 480ml アイシーパープル SU-AA48-VM
<ファッション・洋服・シューズ・バッグなど>ブラックフライデー先行セール商品
[ニューバランス] スニーカー ML574 現行モデル 【Amazon.co.jp限定カラーあり】
[グンゼ] ルームシューズ UCHI-COLLE ウチコレ バウンドヒータープラス バブーシュタイプ
[ニューバランス] ウォーキングシューズ MW880 v6 Fresh Foam フレッシュフォーム 幅広
[オカモト] 靴下サプリ まるでこたつ 足首ウォーマー 533-971
▼まずは「先行セールのサイト」をブックマークに登録!
Amazonブラックフライデーでは何が安くなる?
Amazonブラックフライデーで取り扱われる商品は、
Amazonデバイス
、
家電
、
日用品
、
ファッション
、
食品・飲料
などを中心としたカテゴリー。昨年の開催時は、Apple製品といった人気・高価格帯の製品や、定番ブランドの食料品などがセール対象となっていて、商品のジャンル・価格帯ともに幅広くセールにかかるのが特徴と言える。また、
ポイント還元などのキャンペーンも数多く展開される
傾向にあるのも見逃せない。
2024年のAmazon ブラックフライデーのテーマは「さぁ、ビッグセールで最高のご褒美を。」。自分へのご褒美やギフトにぴったりな人気商品をはじめ、食料品や日用品といった暮らしに密接した商品までを取り揃えるとしている。また、「Amazonネットスーパー」でのセールなども実施予定だ。
さらに、
「Amazonブラックフライデー」
に関連した3日間限定のリアルイベント「BLACK FRIDAYイルミネーション by Amazon」が、11月22日(金)から11月24日(日)まで、東京都新宿区の「サナギ新宿」にて開催。「Amazon ブラックフライデー」に登場するお買い得商品や、ギフトにぴったりな注目商品の展示や、Amazonオリジナルタンブラー、Amazonオリジナルサコッシュ、Amazonギフトカード500円分などがもらえる巨大カプセルトイキャンペーンなどが催される。
「Amazon プライムデー」や「プライム感謝祭」との違いは?
Amazonが定期的に実施している大型セールには他にも、毎年7月頃に開催する「Amazonプライムデー」や、2024年は10月に開催された「プライム感謝祭」がある。これらのセールとAmazonブラックフライデーとの最大の違いは、セールへの参加条件にある。
Amazonプライムデーとプライム感謝祭は、ともにAmazonプライム会員を対象にしたセール。一方Amazonブラックフライデーは、そうした条件はなく誰でも参加できるのがポイントだ。裏を返せば、利用しやすい分“購入のライバル”が増えるかもしれないということ。基本的にセール商品は早い者勝ちなので、欲しい商品のチェックが重要になる。
サブスクキャンペーンも開催中!音楽・audibleがおトクに
2024年11月現在、Amazonが提供するサブスクリプションサービスが無料または割引になるキャンペーンが同時開催中。以下の2つのサービスでそれぞれおトクに楽しめるチャンスだ。せっかくの機会なので合わせてチェックしたい。
【最初の3カ月無料体験】Amazon Music Unlimited(音楽配信)
Amazonの音楽配信サービスの定額聞き放題プラン「Amazon Music Unlimited」。通常は月額1080円(プライム会員は980円)の同プランが、はじめて利用する人なら最初の3カ月を無料体験できるキャンペーンが2025年1月10日(金)まで開催中だ。
Amazon Music Unlimitedでは広告なし・スキップ制限なしで音楽を楽しめるほか、高音質ストリーミングや3Dサウンドといったより品質の高い聴き方も選ぶこともできる。オフライン再生も可能なので、データ通信量が気になる人はWi-fi環境下でダウンロードすれば節約することも可能だ。通常会員は3カ月で3240円分をおトクに楽しむチャンス!無料体験終了後はプランの自動更新がかかるので、解約する際は無料体験期間にご注意を。
【3カ月99円】audible会員プラン(オーディオブック)
audible(オーディブル)は、Amazonが提供するオーディオブックサービス。人気のタイトルを中心に本の内容を朗読した音声が楽しめるというもので、朗読を人気声優や俳優が担当している作品も多い。
会員は20万以上の対象作品が聴き放題になるaudibleが、最初の3カ月を99円で体験できるキャンペーンが2024年12月6日(金)まで開催されている。会員登録時に99円が請求され、翌月および翌々月は0円ということ。通常の有料会員費は月額1500円なので、3カ月4500円分が99円で利用できるおトクなキャンペーンだ。気になる作品がある人や、オーディオブックを一度試してみたいという人にもおすすめしたい。こちらも会員登録3カ月後から自動的に、通常の有料会員費1500円のプランに更新されるので、無料体験期間がいつまでかは要チェックだ。
あのセールはいつ開催?Amazonの主なセールイベントカレンダー
また、大規模セール以外にも、Amazonでは年間を通してさまざまなセールを実施している。直近では2024年11月に、「冬支度セール」が11月4日9時から11月12日までの期間で開催された。
下記は2024年にこれまで開催されたAmazonの主なセールイベント(※一部は2023年の開催情報)の一覧だ。毎年必ず同じセールが開催されるわけではないものの、セールに備える際の参考にしてほしい。
なお、「Amazonスマイルセール」(旧:Amazonタイムセール祭り)と「Amazon スマイルセール 季節先取り」(旧:Amazon 季節先取りセール)は不定期での開催。初売り、新生活セール、プライムデー、ブラックフライデーなど毎年恒例のセールがない月に開催される傾向にある。
【1月】Amazon 初売り
2024年の開催:1月3日(水)9時から1月7日(日)23時59分まで
【2月】Amazon タイムセール祭り
2024年の開催:2月1日(木)9時から2月4日(日)23時59分まで
【3月】Amazon 新生活セール
2024年の開催:3月1日(金)9時から3月5日(火)23時59分まで
【4月】Amazon スマイルセール ゴールデンウィーク
2024年の開催:4月19日(金)9時から4月22日(月)23時59分まで
【5月~6月】Amazonスマイルセール
2024年の開催:5月31日(金)9時から6月3日(月)23時59分まで
【7月】Amazon プライムデー
2024年の開催:7月16日(火)0時から7月17日(水)23時59分まで
【9月】Amazon スマイルセール 季節先取り
2024年の開催:8月29日(木)9時から9月4日(水)23時59分まで
【10月】Amazonプライム感謝祭
2024年の開催:10月19日(土)0時から10月20日(日)23時59分まで
【11月】Amazon 冬支度セール
2024年の開催:11月4日(祝)9時から11月12日(火)23時59分まで
【11月】Amazonブラックフライデー
2024年の開催:11月29日(金)0時から12月6日(金)23時59分まで
【12月】ホリデーセール
2024年の開催:未発表 ※2023年は12月16日9時から12月18日23時59分まで開催
Amazonブラックフライデーをお得に活用したい!攻略法と裏技をチェック
ここからは、例年の
Amazonブラックフライデー
の開催内容をもとに
攻略法をピックアップ
しておさらい。なお、2024年の開催及び内容は2024年11月7日現在発表されておらず情報が異なる場合があるので、2024年の最新情報は
Amazon公式
をチェックしよう。
【攻略法その1】セールにも種類あり!セールごとの特徴をチェックする
昨年のAmazonブラックフライデー期間中は、期間や対象がそれぞれ限定された3種類のセール
「特選タイムセール」「数量限定タイムセール」「ビッグサプライズセール」
が開催された。
「特選タイムセール」
は、レビューの星の数が4つ以上の商品を主な対象としたセール。セール対象の切り替わりスパンは比較的長く、在庫数も多く用意される傾向にあるのがポイントだ。
「数量限定タイムセール」
は、人気商品をメインに数量限定で行われるセール。開催期間は数時間単位であることが多く、かつ商品数が限られる、いわば“先手必勝”のタイムセールとなる。
「ビックサプライズセール」
は、連日日替わりでさまざまなカテゴリーの商品が、数量・時間限定で登場するセール。昨年は同様の
「日替わり在庫一掃セール」
も実施された。いずれも、通常のタイムセールよりもさらに割引率がアップする傾向にある。
以上を踏まえて、ほしいアイテムやライフスタイルに合わせてセール情報のチェックも優先順位をつけることをおすすめしたい。
【攻略法その2】Amazonプライム会員に登録する
先述の通り、Amazonブラックフライデーは誰でも参加可能。一方、
Amazonプライム会員
向けのAmazonブラックフライデー特典もある。
昨年の場合は、
一部のポイントアップキャンペーンでポイントの還元率の上昇、タイムセール情報の先行チェック・参加、プライム会員限定のセール商品など
が用意された。2024年のセールをフルに活用したい場合はAmazonプライム会員に登録するのも手だ。加入は
Amazonプライム
のページから。
【攻略法その3】「Amazonショッピングアプリ」のインストール
iOS/Android用のアプリ「Amazon ショッピングアプリ」を使えば、
チェックしたセール商品の通知が受け取れる
。まずはスマホやタブレットでアプリをダウンロード・インストールし、Amazonで使用するアカウントでサインインしよう。なお、通知を受け取る場合はアプリとOS側の通知設定をオンにすることを忘れずに。
【攻略法その4】買い物に使えるクーポンを活用する
Amazon
では普段から商品購入に使える
割引クーポン
を発行していて、Amazonブラックフライデー期間中もクーポンが発行されている場合がある。セール対象商品がクーポンの対象に含まれる場合、さらにお得に購入するチャンスというわけだ。
クーポンの対象商品はAmazonのクーポン一覧ページで確認できるので
、随時チェックしよう。もちろん、購入の際はクーポンを適用するのを忘れずに。
【攻略法その5】「ほしいものリスト」にお目当ての商品を追加
セールの通知を受け取れるのは、アカウントに紐づいた「ほしいものリスト」に登録した商品。はじめての人はアプリや公式サイト上から「ほしいものリスト(もしくは「あなたのリスト」)」を選択し、新規リストを作成。セールになったら買いたい商品を商品ページの「リストに追加」を押して登録しよう。なお、通知が届かない場合や、通知が届いた時には既に売り切れという場合もあるので、ぜひとも欲しい商品はリストに登録したうえで、セール開始のタイミングに合わせて自分でチェックするのがおすすめだ。
【攻略法その6】Amazonブラックフライデーのポイントキャンペーンにエントリー
2024年の
Amazonブラックフライデー
でも、最大12%ポイントアップキャンペーン(※最大還元率にはAmazon Mastercardの通常還元率を含む)の開催が決定。キャンペーンページから「キャンペーンにエントリー」のボタンを押すことで参加準備は完了。2024年11月27日(水)0時から2024年12月6日(金)23時59分の期間に税込合計1万円以上の買い物をすると、セール終了後40日程度で2025年2月28日まで有効の期間限定ポイントが付与される。
ポイントアップの概要は、Amazonプライム会員はプラス2.0%、支払いにAmazon Mastercardを使用するとプライム会員の場合最大プラス3.0%、さらに「おもちゃ」「ホビー」カテゴリーの商品購入はプラス7.0%。12%還元されるのは「プライム会員で、おもちゃ・ホビーカテゴリーの商品を購入時にAmazon Prime Mastercardを支払いに使用する」場合だ。もちろん、それ以外の場合でもプライム会員+Amazon Prime Mastercardの組み合わせなら5%の還元が受けられるので、まとまって購入する予定のある人はチェックしたい。
【攻略法その7】新規アカウント連携者限定!dポイント10%還元キャンペーンにエントリー
さらに今年のブラックフライデーは、「dアカウント」とAmazonのアカウント連携で、キャンペーン期間中の買い物総額の10%分がdポイントで返ってくるキャンペーンも実施。対象は新規にdアカウントとの連携を行う人で、対象かどうかはキャンペーンページにてエントリーボタンが表示されているかで分かる。
参加の際はまずエントリーボタンを押してからdアカウントを連携。キャンペーン期間中にアカウント連携済みの状態で購入した、dポイント付与対象商品の買い物総額が、10%還元の対象となる。なお、上限は500ポイント。さらに、一度にまとめて5000円以上のdポイント付与対象商品を注文することにより、注文額の1%分のdポイントお買い物ポイントももらえる。先のポイントアップキャンペーンと合わせて、ポイントの「W獲得」のチャンスだ。
▼まずは「先行セール会場」をブックマークに登録!
ウォーカープラスは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。