ミント(
@minto_suga22
)さんは、SNSやブログを中心に実話に基づいた漫画をいくつも公開している。2024年には「カスハラをする、あなたは誰?」を投稿して、ネットで注目を集めている。飲食店で働く女性に対して「辞めさせろ」などのクレームがいくつもあり、悪質なクレーマーの正体を突き止めていくエピソードだ。本作が誕生したきっかけや苦労した点などについて、ミントさんにインタビューした。
※本作にはセンシティブな表現があります。閲覧には十分ご注意ください。
――本作はどのように誕生しましたか?
InstagramのフォロワーさんからDMをいただき、誕生しました。終盤の内容が内容だけに、これまであまり人に話せなかったようで、昇華してほしいとのご意向でした。ご本人とわからない程度にフィクションも加えておりますが、実話から来ております!
――本作を描くうえで苦労した点などがあれば、教えてください。
DMをいただいた際には、当然クレーマーが誰かを最初に教えていただいているのですが、実際に描く際にはクレーマーが誰か?が早々にわかってしまっては体験者様の恐怖体験が再現できないと思い、バレないように隠すことに苦労しました。
――クレーマーに身に覚えのないことを直接言われて、体験された方はショックを受けたのではないでしょうか?
ご本人は相当ショックを受けていたようですが、お話を伺った限りはそれよりも恐怖が強かった印象です。帽子やマスクをしていたので、腹は立つけど怖い!という感じでした。今の時代、ちょっと怒らせたら刺してきたりする人もいるくらいなので、もし自分が同じ立場でも恐怖が勝つだろうなと思いました…!本当に怖い…。
――お客にプライベートなことまで文句を言われるのは、嫌だと思います。この点について、ミントさんの意見をお聞かせください。
私ももちろん嫌です!弟がいるか?姉がいるか?等でさえ、お客様にわざわざ言いたくもないのに、勝手に知られてるうえに文句まで言われたらやってられないですよね…。こうなったら上司に頼るしかないと思うので、ここの店長は頼れる方で本当によかったと思いました…!上司が頼れなさそうでしたら、自分ならすぐ辞めると思います!
――最後に、今後はどんな作品を描かれる予定ですか?
今後はママ層が共感しやすい話題(義母、夫、ママ友トラブル系)を中心に描いていこうと考えております。日々ストレスも多いと思うので、少しでも発散してもらえるような話を描きたいです!また、ストレス発散と同時に何かを得られるような、たとえばあたたかい気持ちになれたり、読んだら教訓になるような、そんな内容にもチャレンジしてみたいです。変わった体験をされた方がいたら、ぜひメッセージくださいませ!
果たして、悪質なクレーマーは一体誰なのか気になるところだ。ブログやSNSではそのほかの作品も投稿されているので、興味があればぜひ読んでほしい!
取材協力:ミント(@minto_suga22)