小田急百貨店新宿店7階のイベントスペースでは、2025年1月22日(水)~2月14日(金)の期間、「ショコラ×ショコラ」を開催する。日常のさまざまなシーンに寄り添い、‟ちょっとした贅沢”や“癒やし”として幸せを届けてくれるおすすめのチョコレートを紹介している本イベントについて担当者に聞いてみた。
——「ショコラ×ショコラ」に関して、意図や狙い、ターゲットについて教えてください。
年に一度のショコラの祭典としてショコラ好きの方にもご満足いただけるような、国内外の有名チョコレートを一堂に展開しています。新宿で働くオフィスワーカーを中心に、ショコラ好きの「ショコラ推し」の方をメインターゲットにしています。
——本イベントのコンセプトやそれに込めた想いについて教えてください。
「With Chocolat~私の幸せはショコラと共に~」をコンセプトに、忙しく過ごす日々のなかで、ちょっとした贅沢やご褒美として幸せを感じられるショコラを提案しています。
——おすすめのチョコレートや選定した商品のこだわりについて教えてください。
「ショコラティエカイト」は初登場。他店にあまり出店されていないので、貴重な機会です。味わいはもちろん、心が躍るようなかわいいパッケージやモチーフのアイテムも注目が高まっています。
——読者へのメッセージをお願いします。
この時期にしか出会えないショコラブランドも多数出店します。各ブランドのこだわりにも注目いただき、‟推し”ショコラとの出会いをお楽しみください。
■初登場ブランドも!バイヤーおすすめのチョコレート
今年初登場する注目のショコラティエのタブレットチョコレートと海外トップブランドの小田急限定アソートを紹介する。
「ショコラティエカイト」タブレット マンディアン(140g)2360円
「ジャン=ポール・エヴァン」出身の三浦海斗さんが手掛けるブランドが初登場。72パーセントのベネズエラ産ビターチョコレートを使い、厳選したいちじく、アプリコット、レーズン、アーモンド、ピスタチオをぎっしり敷き詰めたタブレットタイプで、ダイナミックでありながら繊細な味わい。ブランドを代表するタブレットである。
「ミッシェル・ブラン」シュシュ25(6個入)2916円【小田急限定】
世界最優秀パティシエ賞を受賞し、‟フランスの至宝”と称えられるミッシェル・ブランさん。プロヴァンスの香り漂うラベンダーのはちみつを使った新作ショコラなど6粒をアソートしました。
友人や職場の部下・同僚にぴったり!1000円台のチョコレート
■「プラリベル」ドーナツショコラ(4個入)1188円
見た目も愛らしく、フレーバーもバニラ風味やキャラメル風味など、まるでドーナツのようなショコラ。チョコレートの本場ベルギーから直輸入で届けている。
■「メリーチョコレート ナハトラビュリント」シュテルン(星)(9個入)1296円
魔導書を開いたところから始まる物語「闇夜の迷宮(ナハトラビュリント)」の世界観をデザイン。夜空に光り輝く星々をイメージしたチョコレート。シックなデザインなので、男性にもプレゼントしやすい。
■「メリーチョコレート ねこみゃみれ」しっぽーち(サバトラ)(4個入)1485円
まるで猫のしっぽみたいにリアルな形と、ふわふわの毛並み感がクセになる‟しっぽーち”に、チョコレートクッキーを詰め込んだ。かわいい見た目なので、女性にもおすすめだ。
■「セバスチャン・ブイエ」ビスキュイショコラアソート(7個入)1836円
フランス・リヨンを代表するショコラティエ、セバスチャン・ブイエさん。ビスケットのような形でかわいらしいタブレットショコラとボンボンショコラのセット。
■「バーマンズチョコレート」9種9粒詰め合わせ(9 個入)1944円
バーテンダーの経歴を持つショコラティエが9種の洋酒をセレクト。それぞれに合うチョコレートとブレンドした大人の生チョコレート。