SSKドレッシング、人気2種「ごま」「シーザーサラダ」がおいしさアップデート!2月下旬からリニューアル

東京ウォーカー(全国版)

幅広い世代から好まれる定番フレーバー「直火焙煎ごまドレッシング」と「シーザーサラダドレッシング」

毎日の食卓に欠かせないサラダ。そのサラダをよりおいしく演出してくれるドレッシングは大切な脇役。そんなドレッシング界の人気者「SSKドレッシング」の「直火焙煎ごまドレッシング」と「シーザーサラダドレッシング」が、2025年2月下旬から順次リニューアルする。

「直火焙煎ごまドレッシング」は今回のリニューアルで、3種類すべてのごまが直火焙煎に!きりごま、すりごま、ねりごまが織りなす香ばしさのハーモニーが、さらにパワーアップする。香り高いごまの風味は、サラダはもちろん、豚しゃぶやサラダうどん、さらには鍋のつけだれと、おいしさの幅を広げてくれる。

一方の「シーザーサラダドレッシング」は、ナチュラルチーズにピリッと効いた黒胡椒の風味が特徴。今回のリニューアルで、なんと燻製チーズが加わり、チーズのコクや香りがより楽しめるよう進化した。シーザーサラダだけでなく、リゾットやグラタン、カルボナーラも簡単に味が決まる。

【画像】「和風たまねぎ」「具たっぷりたまねぎ」の名前とパッケージもリニューアル


さらに、パッケージも洗練されたデザインに一新!おすすめメニューやレシピページへのQRコードも付いているので、意外な活用法やレシピが見つかるかも。

また、「和風たまねぎ」と「具たっぷりたまねぎ」もパッケージがリニューアル。特に「具たっぷりたまねぎ」は、唐揚げやマリネはもちろん、マヨネーズと混ぜればタルタル風にも使える優れもの。どちらも炒めたたまねぎの旨みと甘味を楽しめるドレッシングなので、あわせてチェックしてみて。

「SSKドレッシング」は、小容量から大容量まで幅広く展開し、家族みんなで楽しめるのが魅力。今回のリニューアルで、さらにおいしく使いやすくなったので、毎日のサラダに、お料理に、ぜひ一度試してみてはいかが?

注目情報