DEAN & DELUCAは、2025年2月15日より、菓子研究家の福田里香さんとの「ギフトプロジェクト」第一弾としてフランスの伝統菓子「プティ・ディアマン缶」(3564円)と「プティ・ディアマンバッグ RED・BLUE」(各1944円)を販売中。今回、「プティディアマン缶」を実食してみた。
「ギフトプロジェクト」について
今回、DEAN & DELUCAがギフトプロジェクト発足と商品開発にあたりタッグを組んだのが、菓子研究家の福田里香さん。福田さんが、これまで不朽の名作や普遍的な伝統菓子に出合い、触れてきたことや、福田さんの贈りものに込めるメッセージに共感したことから取り組みが始まった。今回は旅先で出合った「伝統菓子」に注目。各地の風土や文化から生まれた多彩な伝統菓子たちにはそれぞれの物語が込められ、一粒一粒が新しい物語のはじまりとなる、贈る人も贈られる人も心を満たす贈りものとして、福田さんと共にプロジェクトをスタート。
“C’est mignon × Classique“(かわいい×クラシック)をテーマとして、素材や味わいにもこだわって試作を重ねて再編集。パッケージにも工夫を凝らし、クラシカルなアイコンを添えた。2025年2月に第一弾となるフランスのクッキー缶「プティディアマン」から始まり、第二弾以降もまるで世界を旅するように、イギリスなど各国の伝統菓子を再編集し、福田さんとDEAN & DELUCAのギフトへの想いを込めて展開する予定となっている。
プロジェクト第一弾はフランス「Petit Diamontプティ・ディアマン」
ひと口サイズに仕立てたのは、フランスに伝わる「ディアマン(Diamont)」。「ダイヤモンド」という宝石の名を宿したクッキーで、生地にまぶした砂糖が、キラキラと輝く姿から名付けられたのだそう。ダイヤモンドは地球上で最も固い石と言われることから、ディアマンには“永遠の絆”や“固い絆を結ぶ”という意味が込められている。フレーバーは、「ヴァニラ&ポピーシード」「ショコラ&アーモンド」「ラズベリー&ココナッツ」「抹茶&ホワイトチョコレート」の4種類。REDにはヴァニラ&ポピーシード/ラズベリー&ココナッツ。BLUEにはショコラ&アーモンド/抹茶&ホワイトチョコレートの2種類がそれぞれ入っている。味わい・香り・色が異なる4種のフレーバーに、それぞれ相性のよい素材を掛け合わせており、サクッと頬張った瞬間から後味まで、刻々と味わいが変化。ひとつで2つの食材のハーモニーが広がる。
「プティ・ディアマン」はパッケージも心躍るほど魅力的!トリコロールカラーのシンプルな缶に、蚤の市で見つけたようなスタンプ模様をデザイン。スタンプのモチーフは、フランスの庭園で揺れるミモザやキンポウゲ、ひらひら舞う蝶々など、春を告げる自然を表現している。食べ終わったあとも、大切なものを入れて余韻に浸りたくなる……そんな“宝石箱”のようなパッケージを目指したそう。中には、4種のフレーバーが2段重ねに並んでおり、味はもちろん、色のバランスにもこだわったディアマンを、目でも楽しめるように詰め合わせている。集いの手土産や、スイーツに目がない人への贈りものにおすすめ。
缶と同じスタンプ模様をあしらった巾着は、「RED」と「BLUE」の2種が用意されており、それぞれ異なる2種のフレーバーが入っている。カジュアルで気軽な贈りものや自分への“甘やかし”にもおすすめ。