生タピオカに芋圓(ユーユェン)など本場スイーツも!台湾カフェの新店3選

関西ウォーカー

台湾カフェが今ブーム!定番人気となったタピオカドリンクに加え、現地の本格的なスイーツやフードが気軽に味わえると話題に。そんな台湾カフェの大阪の新店3店をご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年10月10日発売号)より>

店内で手作りする本格台湾甜点は素朴でヘルシー、モッチモチ


タピオカドリンク専門店「101」の新ブランド「台湾甜商店」が誕生。もっちりとした団子の芋圓や、豆乳から作る豆花など、店内で一から仕上げる台湾スイーツがメインで、素朴&どこか懐かしい本場の甘さに思わずニンマリ。生タピオカを使ったドリンクと共にぜひ。

「芋圓芋満足(いもまんぞく)」(手前右・896円)、「芒果雪花冰(マンゴーシュエファービン)」(奥左・1058円)、「ティエンミルクティー」(奥右・400円)/台湾甜商店


サツマイモとタロイモの2種の芋圓が味わえる「芋圓芋満足(いもまんぞく)」(手前右・896円)、別添えの生タピオカもうれしい「芒果雪花冰(マンゴーシュエファービン)」(奥左・1058円)、「ティエンミルクティー」(奥右・400円)。

【写真を見る】「綜合(そうごう)豆花」(896円)/台湾甜商店


「綜合(そうごう)豆花」(896円)。ふわっとした口当たりの豆花に、タロイモや仙草などを贅沢にトッピング。

生タピオカは店内で茹でるのでモチモチ/台湾甜商店


生タピオカは店内で茹でるのでモチモチ。

生のイモから手作りする芋圓/台湾甜商店


生のイモから手作りする芋圓も食物繊維が豊富でモチッ!

【こだわりポイント!】本場の味を忠実に再現するため、可能な限り手作りにこだわる。芋圓や豆花を手作りする店はかなり希少な存在だ。本場に負けないモチモチ食感を思う存分堪能しよう。

本場さながらの雰囲気/台湾甜商店


赤煉瓦や格子窓、ちょうちんなどで本場さながらの雰囲気に。

店外から芋圓を作るキッチンが見える/台湾甜商店


ドリンクはテイクアウト可。店外から芋圓を作るキッチンが見える。

「目標は台湾と日本のかけ橋。かき氷の上に芋圓をのせ、黒ミツで作る自家製の糖水をかけた芋圓芋満足を食べて、台湾に興味を持ってもらえると幸せです!」と、スタッフの伴 郁佳さん。

■CAFE DATA/席数:37席(テーブル24席、カウンター13席) ドリンク:チョコレートココアスムージー(400円)など36種 フード:なし スイーツ:芋圓仙草満足(847円)など26種 たばこ:禁煙

■台湾甜商店<住所:大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街南館B2 電話:06-6147-9101 時間:11:00~22:00(LO21:30) 休み:施設に準じる 駐車場:647台(600円/30分、以降300円/30分) 交通:阪急梅田駅と直結>

ふるふるとした豆乳が麺に絡む!ローカルヌードルが季節限定で


「春水堂 グランフロント大阪店」は、台湾全土で展開するカフェの関西旗艦店。タピオカミルクティー発祥の店として知られるカフェに、豆乳を使ったローカルヌードルなど、季節の新メニューが続々と登場。大阪初出店となるグランフロント大阪店限定の2倍サイズのタピオカミルクティー、「メガタピ」(810円)も見逃せない。

「豆漿鶏湯麺(トウジャンジータンメン)」(左・918円)、「黒ごまミルクティー」(右・594円)/春水堂 グランフロント大阪店


9月11日に登場した、「豆漿鶏湯麺(トウジャンジータンメン)」(左・918円)、「黒ごまミルクティー」(右・594円)。

天然素材を使ったアジアンモダンなスペース/春水堂 グランフロント大阪店


天然素材を使ったアジアンモダンなスペースでくつろごう。

紅茶の茶葉は現地と同じアッサム/春水堂 グランフロント大阪店


【こだわりポイント!】紅茶の茶葉は現地と同じアッサムを使う。風味が強く、よりおいしいミルクティーに。

うめきた広場の地下1階にある/春水堂 グランフロント大阪店


うめきた広場の地下1階にある、行列が絶えない人気店。オープン直後が比較的空いていて狙い目。

「豆漿鶏湯麺は台湾の朝食の定番、豆乳スープに麺をプラス」と、スタッフの松田佳奈子さん。

■CAFE DATA/席数:31席(テーブル31席) ドリンク:タピオカミルクティー(540円)など44種 フード:牛肉麺(1004円)など15種 スイーツ:豆花(540円・トッピング各54円)など6種 たばこ:禁煙

■春水堂 グランフロント大阪店<住所:大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1 電話:06-6131-8520 時間:10:00~22:00(LO21:30、テイクアウトドリンク 21:45) 休み:施設に準じる 駐車場:330台(600円/30分、以降300円/30分) 交通:JR大阪駅より徒歩1分>

エスプーマでムース状に!なめらかなソースに感動必至


「GREEN SHAVE ICE」は、氷にまで果実を使う台湾のかき氷に衝撃を受けたオーナーが、独自に進化させた最新の台湾式かき氷。ふわふわの氷を、エスプーマしたソースが彩る新しいかき氷は、ソースのなめらかさ&濃厚さが絶妙。秋の新作、沖縄の紅イモを使ったちゅら恋紅芋で、その魅力を確認して。

「ちゅら恋紅芋」(手前・980円)と、「タピオカミルクティー」(奥・380円)/GREEN SHAVE ICE


クリーミーでほのかな甘さの「ちゅら恋紅芋」(手前・980円)と、「タピオカミルクティー」(奥・380円)。

ミキサーでペースト状にした沖縄産の紅イモをエスプーマ/GREEN SHAVE ICE


【こだわりポイント!】ミキサーでペースト状にした沖縄産の紅イモをエスプーマ。自然な甘さと華やかな彩りに。

チョークアートで描かれた黒板メニューを参考に/GREEN SHAVE ICE


フローズンドリンクや台湾式かき氷などは、チョークアートで描かれた黒板メニューを参考に選んで。

ポップな店内/GREEN SHAVE ICE


ポップな店内。ドリンクはテイクアウトOKなので中崎町散策のお供に。

「10月1日にはエッグワッフル(1280円・テイクアウト680円)も登場しました」と、店長の林 妙香さん。

■CAFE DATA/席数:14席(カウンター14席) ドリンク:フローズンドリンク ミックスベリー(580円)など6種 フード:なし スイーツ:チーズティラミス(かき氷・980円)など7種 たばこ:禁煙

■GREEN SHAVE ICE<住所:大阪市北区中崎西3-1-5 電話:06-7898-7888 時間:11:30~19:00、土日祝11:30~20:00 休み:不定休 駐車場:なし 交通:地下鉄中崎町駅より徒歩2分>【関西ウォーカー編集部】

編集部

注目情報