今年2025年3月16日(日)に開業から6周年を迎える「ムーミンバレーパーク」(埼玉県飯能市)では、まもなく恒例のイベント『SPRING FESTIVAL』がスタートする。期間は2025年3月1日から4月6日(日)までと、春休みシーズンの開催となる。
ムーミン一家が待ち望んだ、花々の咲き誇る季節がやって来る!
北欧の国・フィンランドで誕生した「ムーミン」の物語。日照時間がわずか6時間ほどと、長い夜の続く冬のフィンランドでは、春の訪れを誰もが心待ちにしているそう。寒くて暗い冬を冬眠して過ごすムーミン一家にとっても、春はよろこびの季節なのだ。
そんな背景を持つ『SPRING FESTIVAL』は、肌寒さが残る時期ながらも、ひとあし早く春の景色を楽しめるのが見どころ。鳥のさえずりが響き、華やかなデコレーションに彩られたパーク内には、約2000本ものルピナスが咲き誇る。わくわくする季節の到来を、みんなで堪能しよう。
期間中、特別なイベントが開催される日はいつ?
『SPRING FESTIVAL』の期間中となる2025年3月16日(日)は、「ムーミンバレーパーク」の開業記念日だ。この日を含む土日は、うれしい催しが目白押し!
2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間限定で実施
・「ムーミンせんべい」がもらえる!
2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間、「ムーミンバレーパーク」来園者には、パークオリジナルの「ムーミンせんべい」がふるまわれる。ムーミンのシルエットをかたどったかわいいせんべいは、食べてしまうのが惜しくなるほどのかわいさ!先着500名の限定で、ひとり1枚ずつもらえる。
・復活開催!『ムーミン谷のイルミネーションパレード』
この冬、大好評のうちに幕を閉じた『ムーミン谷のイルミネーションパレード』が、2025年3月15日(土)・16日(日)の2日間限定(※両日とも18時から約20分間)で復活する。夜のムーミン谷に現れた孤独な魔物・モランが、ムーミンと心を通わせていく様子を描いたパレードだ。美しい光と音楽の演出が盛り上げる、キャラクターたちとの特別なひとときを堪能して!
2025年3月15日(土)から毎週土日祝開催
・ライブエンターテインメントショー『勇気を知った少女〜ムーミン谷の仲間たちより〜』復活!
2021年に終了したライブエンターテインメントショー『勇気を知った少女〜ムーミン谷の仲間たちより〜』が、2024年夏に引き続き、多くの再演希望の声を受けて復活!2025年3月15日(土)を皮切りに、毎週土日祝日のみ、11時30分と15時からの1日2回、約30分間の公演をエンマの劇場にて開催する。このショーは、いじめられて姿が見えなくなったニンニが、ムーミン一家のもてなしを受けて自分を取り戻していくというストーリー。大切な何かを見つけられる尊い時間となるはず。ぜひ鑑賞を!
2025年3月1日から毎週土日祝開催
・『ムーミン谷の湖上花火大会〜春〜』がスタート!
『SPRING FESTIVAL』の初日となる2025年3月1日(土)から、毎週土日祝日の18時30分になると宮沢湖上から花火が打ち上げられる。約5分間と短い時間ながらも、キンと澄んだ空気の中、ライトアップされた「ムーミンバレーパーク」を背景に打ち上がる花火の美しさは格別。湖面に映る花火がいっそう幻想的なムードを引き立て、思い出に残るひとときを過ごせるはず。また、開業記念日の2025年3月16日(日)は、18時30分から約15分にわたってスペシャルバージョンの花火大会を開催。湖上だけでなく、山からも花火が上がり、夜空を包み込むような壮大な演出で観客をもてなしてくれる。花火が打ち上げられる時間を狙って、ナイトパスで入園するのもおすすめだ。2025年3月22日(土)からはピンクや白を基調とした、春を感じられるさくら色バージョンの花火がスタート!春バージョンが見られるのは2025年4月6日(日)まで。
2025年3月22日(土)~4月6日(日)の土日限定で実施
・「SPRING FESTIVAL」限定アートクリアファイルがもらえる!
2025年3月22日(土)~4月6日(日)の土日のみ、ムーミンバレーパーク来園者先着500名限定で、ムーミンバレーパークオリジナルの「SPRING FESTIVAL」限定アートクリアファイル(A5サイズ)がもらえる。はじまりの入り江エリアで、10時頃から配布されなくなり次第終了。1人1枚のみ、数量限定なので早めに行こう!
2025年4月6日(日)まで開催
・『ムーミン谷のスケートリンク』は『SPRING FESTIVAL』期間中も利用可能
すでに開催されている『ムーミン谷のスケートリンク』は、2025年4月6日(日)まで毎日開催。平日は11時から16時まで、土日祝日は11時から18時15分まで、開放中だ。滑走だけでなく、スケート靴(15〜29センチ)や手袋、ヘルメット、プロテクターも無料で借りることができ、4歳から体験可能。春のムードを感じながらのアイススケート体験で、体を温めよう。
・イルミネーションもさくら色に!
期間中はムーミン谷エリアおよび周辺のイルミネーションも春の訪れを感じさせるさくら色カラーに。夜も、春色のパーク内の散策を楽しんで!
イベント限定のドリンクやグッズも続々登場!
『SPRING FESTIVAL』が始まる2025年3月1日から、イベントにちなんだメニューやグッズの販売がスタートしている。展示施設「KOKEMUS(コケムス)」2階の「ライブラリー カフェ」では、『SPRING FESTIVAL』限定デザインの
「アート ラテ」(980円)
が登場。
ムーミン谷エリアにある「リトルミイの店」では、3(ミ)月1(イ)日にちなみ、リトルミイフェアを開催。オリジナルデザインの缶ケースが愛らしい
「カラフルチョコレート(リトルミイ)」(1600円)
など、リトルミイとお花をデザインしたシリーズが販売される。
音声ガイドがさらにパワーアップ!声優の戸松遥さんがナビゲート
展示施設「KOKEMUS(コケムス)」では、2025年3月1日から『〜ムーミン谷の音声ガイド=ムーミンとめぐるアートと物語の世界』が新たに登場する。館内をめぐりながら、物語の魅力と原作者トーベ・ヤンソンの芸術の世界に迫る内容だ。音声ガイドは、手持ちのスマートフォンを使って楽しめる。ナビゲーターを務めるムーミントロール役には、人気声優の戸松遥さんが起用された。魅力あふれる戸松さんの声を聞きながら、「ムーミン」の物語をもっと深掘りしてみよう!
お得なチケット一覧!期間中、何度も足を運びたくなっちゃう
『SPRING FESTIVAL』の開催期間中は、「ムーミンバレーパーク」をお得に楽しめるチケットが複数販売される。
中高生含む子どもはワンデーパスがたったの500円に
『SPRING FESTIVAL』開催期間となる2025年3月1日から4月6日(日)まで、ワンデーパスの子ども料金が500円で購入可能。中高生も学生証の提示で子ども料金となるので、春休みのおでかけにもおすすめ。
65歳以上のシニアは2300円でワンデーパスが買える
65歳以上を対象にしたシニア割は、2025年4月6日(日)まで有効。通常は4300円(当日価格。前売りは3900円)のワンデーパスが、前売で2300円、当日は2500円となる。
18〜22歳だけのU22パスなら最安でワンデーパスが1000円!
大学生(でなくてももちろん可)の世代となる18〜22歳を対象にしたU22パスも、2025年4月6日(日)までの期間、身分証の提示で通常4300円(当日価格。前売りは3900円)のワンデーパスが前売り1000円、当日1300円で購入可能に!なお、18歳でも高校生なら子どもワンデーパスが使えるので、お得なチケットを賢く利用しよう。
春休みのおでかけ先を検討中なら、春のイベント盛りだくさんの「ムーミンバレーパーク」をぜひ候補に入れてみて!
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。