フォトスポット満載の注目店からデザインが美しいパフェまで!インスタ映えもパーフェクトな人気のカフェをご紹介!<※情報は関西ウォーカー(2017年10月10日発売号)より>
ECONECOのカフェ1号店はインスタ映えもパーフェクト!
「ECONECO Cafe&Sweet」は、独特な世界観が人気のイラストレーター「絵子猫」によるブランド「ECONECO」の、カフェ1号店。1階はファンタジックな「アニマルパレード」、地下1階はビビッドな「キスドール」で彩られ、あちこちにフォトスポットが。ポップなソフトクリームなどメニューまでキュート!<※情報は関西ウォーカー(2017年10月10日発売号)より>
【絵子猫って?】幻想的なカラーと多彩な画法を取り入れ“色の魔法使い”と呼ばれる。そのイラストは多彩なジャンルの広告でも活躍。
その世界観が一番炸裂しているのが、1階にある「アニマルパレード」フォトスポット。
吹き出しがナイスなECONECO BEARは地下1階。
地下1階のハートシャワー。
「アニマルパレード」をテーマにした1階は、ピンクカラーをベースにしている。
心斎橋筋北商店街内にあり、愛らしい店舗デザインでよく目立つ!
「コーヒーはイタリアの老舗ブランド『illy』から、紅茶はセイロンティー専門の『ル・モンド・アリス』など、ドリンクにも自信あり!です」と、スタッフの藤井あゆみさん。
■CAFE DATA/席数:43席(テーブル31席、カウンター12席) ドリンク:コーヒー(400円~)、紅茶(432円~)など約20種 スイーツ:ソフトクリーム(486円~)など約5種 フード:クレープ(864円)のみ1種 たばこ:禁煙
■ECONECO Cafe&Sweet<住所:大阪市中央区南船場3-6-18 心斎橋第3NSDビル1F・B1 電話:06-4300-3078 時間:11:00~20:00 休み:木曜 駐車場:なし 交通:地下鉄心斎橋駅より徒歩4分>
風味立つまろやかジェラートにホッコリ和栗の甘味で秋の味
「SUGiTORA」は、洋菓子のワールドカップ、元日本代表の店主によるジェラート店。溶けにくい配合で香り高く濃厚な風味のジェラートを使ったパフェは、ルックスもご覧のとおり。キャラメルに和栗と洋梨を合わせるなど、どれも味わい深い。
「モンブランパフェ」(1700円)。愛媛県産の和栗の風味を生かしたマロンクリームに、ミルクや洋梨バニラなど3種のジェラート。11月下旬まで。
9月7日に登場した「タルトタタンのパフェ」(1500円)。コクと甘味が秀逸なキャラメルなど3種のジェラートに、キャラメリゼしたリンゴを合わせた秋限定(12月まで)。
小さならせん階段を上るこぢんまりとした2階には、テーブル席が。
寺町通と京極通の間の路地にあり、平日でも行列ができることも。またジェラート単品注文の場合は、2階のテーブル席は利用不可。
■CAFE DATA/席数:10席(テーブル10席) ドリンク:コーヒー、紅茶(各400円、デザートとセットで各350円)、シェリー(650円~)など約8種 スイーツ:ショコラパフェ(1500円)など約12種 フード:なし たばこ:禁煙
■SUGiTORA<住所:京都市中京区中筋町488-15 電話:075-741-8290 時間:13:00~22:00 休み:火曜、水曜 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅より徒歩9分>
絶対シェアしたくなるカラフルな絶品綿菓子
祇園の「京わたがし」専門店の姉妹店「JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街」は、抹茶や黒蜜きな粉など10種から選べる綿菓子に、ドライフルーツやハーブをトッピングしたwata-hakoが大人気。和菓子のような繊細な味わいと共に、愛らしい彩りがたまらない!
「wata-hako」(900円)。抹茶や桜餅(写真)のほか、紅茶やほうじ茶、黒蜜きな粉など10種から2種を。ドリンク付き。
「wata-hako」を注文すると、2階の座敷席でゆっくり味わえる。持ち帰り用のwata-hana(600円)も、フレーバーは10種から選べる。
■CAFE DATA/席数:23席(座敷23席) ドリンク:wata-hako2種とのセット(900円)で、ドリンクは番茶やほうじ茶から選ぶ。全3種 フード:なし スイーツ:綿菓子のみ10種 たばこ:禁煙
■JEREMY&JEMIMAH.古川町商店街<住所:京都市東山区八軒町444-3 電話:070-4169-4008 時間:11:00~17:00 休み:不定休(10、11月はなし) 駐車場:なし 交通:地下鉄東山駅より徒歩2分>
ポップなドーナツはアイストッピングが人気
「Kitten&Donuts」の見た目もポップなドーナツは、卵や牛乳を使わず国産小麦に豆乳や練乳などで、ふっくらモチモチの食感と、優しい甘味が早くも好評。好きなドーナツにアイスをトッピングできる「Kitten Charmmy」が、写真映えもパーフェクト!
好きなドーナツにアイスをトッピングする「Kitten Charmmy」はドーナツの価格に+378円。写真の「抹茶のKitten Charmmy」は723円。
白い壁にブルーが映えるポップな雰囲気の店内。
■CAFE DATA/席数:7席(カウンター5席、テーブル2席) ドリンク:コーヒー、紅茶(各270円)など約10種 スイーツ:ドーナツ(324円~)など約15種 たばこ:禁煙
■Kitten&Donuts<住所:京都市中京区塩屋町333 電話:075-204-0715 時間:10:30~19:00 ※売切れ次第終了 休み:なし 駐車場:なし 交通:阪急河原町駅より徒歩6分>
大学イモをトッピングした秋ラテは写りもよし!
「THE CITY'S BEST COFFEE」のNYのブルックリンをイメージした店内では、大学イモをトッピングしたラテや、ドライフルーツが彩るソーダなど、工夫満載の華やかなドリンクが好評。モチモチ感が秀逸な“クロッフル”生地を使ったスイーツやフードも!
「大学いもラテ」(518円~)。10月31日(火)まで。濃厚でコクのあるキャラメルラテに、キャラメリゼしたサツマイモをたっぷりトッピング。
クロワッサンとワッフルの生地を合わせたモチモチ食感が美味な“クロッフル”のデザートタイプ、「ピスタチオ&ベリークロッフル」(626円)。
定番の「フルーツカジュネード」(475円)、ブドウアメをトッピングした「ヨーグルトブドウジュース」(518円、10月中旬~)など。
壁の煉瓦やアメ色に光るテーブルが雰囲気抜群。
「クロッフルバーはいろんな味が選べて1本194円です!」と、スタッフの瀬戸口花蓮(かれん)さん。
■CAFE DATA/席数:29席(テーブル24席、カウンター5席) ドリンク:カフェラテ(464円)など約20種 フード:ハーブソーセージとチョップドサラダクロッフル(626円)など約10種 スイーツ:約5種 たばこ:禁煙
■THE CITY'S BEST COFFEE<住所:大阪市都島区東野田町2-8-7 サオコマビル1F(ワイモバイルショップ併設) 電話:06-6881-0009 時間:10:00~20:00 休み:不定休(10、11月はなし) 駐車場:なし 交通:地下鉄京橋駅より徒歩3分>
車の大型看板が目立つコーヒースタンドが南堀江に
東京や横浜で人気の、コーヒースタンドの3号店「AMAZING COFFEE OSAKA SOUTH SIDE店」が関西初進出。世界中から厳選した高品質の豆を使い、最新のエスプレッソマシンでいれる「カフェラテ」や、ハンドドリップする香り高い一杯に、「デカフェ」(550円)~までそろう。
店頭のポップな車の看板をバックに撮影する人も多い。シーズンごとのフレーバーコーヒーも販売。
最新のエスプレッソマシン「ブラックイーグル」でいれる「カフェラテ」(500円)など。
壁にコーヒー豆を練り込んだ店内。
■CAFE DATA/席数:なし(テイクアウト専門) ドリンク:カフェラテ(500円)、キャラメルラテ(600円)、本日のコーヒー(400円~)など約10種 スイーツ:なし フード:なし たばこ:禁煙
■AMAZING COFFEE OSAKA SOUTH SIDE店<住所:大阪市西区南堀江 3-9-11 堀江家具新館ビル1F 電話:非公開 時間:10:00~20:00 休み:不定休 駐車場:なし 交通:地下鉄桜川駅より徒歩6分>
自販機風ドアもおしゃれな注目のコーヒースタンド
ネオンやイタリア製のエスプレッソマシンがおしゃれな話題のコーヒースタンド「W/O STAND」が、神戸、京都に続き大阪に。ラテやコーヒーに加え、月替りの一杯も人気で、10月は女子に人気の「ヘーゼルナッツラテ」(600円)が登場。
白いタイルに木目を合わせスタイリッシュに。ロックミュージシャンや人気ブランドのアイテムをディスプレー。
コーヒーの風味を生かした「カフェラテ」(450円)。
自販機をイメージしたドアもポップ。
世界で人気のイタリア製、ラ・マルゾッコ社のエスプレッソマシンを使用。
■CAFE DATA/席数:約4席(ベンチ約4席) ドリンク:エスプレッソ(350円)、マキアート(400円)、大阪限定キャラメルマキアート(600円)など約10種 スイーツ:なし フード:なし たばこ:禁煙
■W/O STAND SHINSAIBASHI<住所:大阪市中央区西心斎橋1-15-15 電話:なし 時間:11:00~19:00 休み:不定休(10月はなし) 駐車場:なし 交通:地下鉄心斎橋駅より徒歩7分>【関西ウォーカー編集部】
編集部