“日本で唯一”本場ドイツ・ミュンヘンから公式認定された「オクトーバーフェスト」がやってくる!4月25日よりお台場で開催

東京ウォーカー(全国版)

ドイツの伝統文化を楽しめる「オクトーバーフェストinお台場2025」が2025年4月25日(金)~5月6日(振休)に開催される。「オクトーバーフェスト」が日本で初めて行われたのが2003年。以来、20年以上にわたり全国でオクトーバーフェスト文化を広めてきた実績により、本場ドイツ・ミュンヘンから“日本で唯一”公式認定されているオクトーバーフェストがお台場にやってくる。

「オクトーバーフェスト」が4月25日よりお台場で開催!ビールだけでなく、会場中がドイツの雰囲気に包まれる


ドイツ各地の醸造所から直送された選りすぐりのドイツビールや、料理、音楽、衣装など、さながら本場ミュンヘンのオクトーバーフェストにいるかのような雰囲気。ビール愛好家はもちろん、友人や家族皆でワイワイと楽しめるイベントだ。

本場ドイツの雰囲気が体感できる!お楽しみポイント5

その1:本場の醸造所から直送!選りすぐりのドイツビール

ミュンヘンを中心に、ドイツ各地から伝統ある人気のビールメーカーが集結。王室御用達のHofbräu(ホフブロイ)、350年以上の伝統を誇るDer Hirschbräu(ヒルシュブロイ)など、13ブース、19のドイツ酒造メーカーが自慢のビールを持ってお台場にやってくる予定。思う存分、ドイツビールを満喫できる!

ドイツ中から厳選されたビールメーカーが、自慢の数種類のビールと共にやってくる


その2:お肉はもちろん、魚料理も充実!ドイツの屋台料理

ドイツの屋台料理を味わえるのもオクトーバーフェストの楽しみ。ジューシーなソーセージ、豚肉をカラッと揚げたシュニッツェル、塩漬け豚すね肉をホロホロになるまで煮込んだアイスバインなど、人気の肉料理はもちろんのこと、魚料理も充実しているのがドイツの屋台料理。爽やかなバジルソースと味わうサバサンド、串に刺した魚を丸々焼き上げるシュテッケルフィッシュなど、ドイツ屋台料理はビールとの相性もバツグン!

会場には、ドイツのさまざまな料理がズラリと勢ぞろい(写真は一例)


その3:音楽の主役!DIE KIRCHDORFER(R)が今年も来日!

ミュンヘンの本場オクトーバーフェストで唯一演奏が許されている伝説のバンド「DIE KIRCHDORFER(R)(ディーキルヒドルファー)」が今年もお台場に登場。ドイツの伝統的な乾杯ソング「アイン・プロージット」はもちろん、ドイツ民謡、ロック、J-POPカバーまで幅広く演奏。「プロースト!」の掛け声とともに、会場全体が一体感に包まれる。

毎日異なるステージ構成で、昼と夜でまったく違う表情を見せてくれる


その4:民族衣装とビアバイクで、映える写真撮影

ドイツの民族衣装「ディアンドル」と「レダーホーゼン」の無料レンタルが用意されている。伝統的な衣装は写真映えもバッチリ!人気のサービスだ。またペダルを漕ぎながら会場内を移動できる、動くフォトスポット「ビアバイク」もぜひ体験したい。

ドイツの伝統的な民族衣装やビアバイクで写真映え!


その5:「マッスルビアチャレンジ」に挑戦!

昨年大人気だった参加型のイベント「マッスルビアチャレンジ」は、会場内で突然とスタートする。鉄製の1リットルのビアジョッキを水平に持ち続けることのできる持続時間を競う熱いバトルに会場は大盛り上がり。歴代最長記録5分45秒は今年、記録更新されるか!?

マッスルビアチャレンジは会場で突然始まるので、いつでも挑戦準備を!


オクトーバーフェスト開催概要

開催期間: 2025年4月25日(金)~5月6日(振休)
※初日:16時~21時30分、その他:11時~21時30分
     (最終入場受付20時30分、LO21時)
開催場所:お台場シンボルプロムナード公園、セントラル広場
アクセス: ゆりかもめ線 台場駅徒歩5分
     りんかい線 東京テレポート駅徒歩8分
入場料: 中学生以上500円、小学生以下無料


※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※20歳未満の者の飲酒は法律で禁じられています。

文=レックス 外島美紀子

注目情報