日本茶を使ったドリンクと料理が味わえる、日本茶尽くしの「抹茶ビアガーデン」が、6月2日から期間限定開催

東京ウォーカー(全国版)

創業126年の老舗ホテル・レストランを経営する株式会社龍名館ホールディングスは、同社が運営する日本茶レストラン「RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU」にて、2025年6月2日(月)から9月30日(火)まで「抹茶ビアガーデン」を開催する。

抹茶ビアガーデンイメージ


本イベントでは、日本茶を用いた新作カクテルや“真緑色”のインパクトある「抹茶ビール」のほか、「ほうじ茶黒ビール」「抹茶ハイボール」など、茶葉を取り入れた13種のアルコールドリンクと、日本茶の風味を活かしたノンアルコールカクテル「モクテル」4種が、飲み放題で提供される。

さらに、定番のビアガーデン料理を日本茶でアレンジした、お茶料理25品と、お茶スイーツ5品もアラカルトで用意する。飲み放題の料金は3500円。制限時間は120分で、予約は4月14日からWebサイトおよび電話で受け付けている。

新登場の「日本茶割り」や、人気の「抹茶ビール」など、アルコール13種とモクテル4種が飲み放題

新作として登場するのは、麦焼酎を甘味の強い深蒸し煎茶で割った「煎茶の茶割り 蒼(あお)」、ウイスキーをまろやかな味わいのほうじ茶で割った「ほうじ茶の茶割り 琥珀(こはく)」、梅酒をローズヒップとハイビスカスのフローラルな香りの和紅茶で割った「和紅茶の茶割り 紅(あか)」、そしてレモンサワーと深蒸し煎茶を合わせてさっぱりと仕上げた「煎茶レモンサワー」の4種。いずれも日本茶の個性を活かした味わいが特徴だ。

これに加え、「抹茶ハイボール」「抹茶ワイン」「煎茶ジンソーダ」など既存の人気ドリンクも提供される。特に人気の「抹茶ビール」は、ビールに抹茶を合わせることで生まれるまろやかな口当たりと旨味が魅力。ほかにも「抹茶黒ビール」「ほうじ茶黒ビール」など、ビアカクテルは全3種をラインアップする。

モクテル(ノンアルコールカクテル)も4種あり、茶せんで点てた抹茶をコーラと合わせた「抹茶コーラ」「和紅茶ソルティドッグ」など、日本茶の余韻を味わえる仕立てとなっている。

【写真】日本茶を使った「お茶カクテル」も新登場


茶香る創作料理25品が登場

料理は、日本茶を用いた創作料理25品を展開。なかでも注目は、新作の「4種の肉料理とグリル野菜の贅沢プレート」(4300円)。鶏むね肉の緑茶グリル、煎茶ローストビーフ、3種の“お茶ソーセージ”、茶美豚(ちゃーみーとん)ロース肉塩麹(こうじ)焼きの4品に、グリル野菜を添えた満足度の高いひと皿である。

そのほか、てん茶とおからの衣をつけて揚げたレアカツに、抹茶とワサビを合わせたさわやかな風味のタルタルソースがよく合う「サーモンのレアカツ 抹茶タルタルソース添え」(1300円)や、抹茶チーズをたっぷり使用した「スモークサーモンと生ハムの抹茶シーザーサラダ」(1100円)、抹茶またはほうじ茶のどちらかを選べる「ポテトフライお茶フレーバー 抹茶・ほうじ茶」(580円)など、日本茶をテーマにしたユニークな料理がそろう。

日本茶レストランならではの「お茶まみ(おつまみ)」で、抹茶ビアガーデンを盛り上げる


食後まで日本茶で締める「お茶スイーツ」5品

食後のスイーツには、「1899お茶パフェ」(1400円)や「濃茶ジェラート」(650円)といった、お茶スイーツが用意されている。「1899お茶パフェ」は、抹茶プリンにベリーソースを重ね、抹茶あられや栗、黒豆、白玉などを贅沢に盛りつけたひと品。「濃茶ジェラート」は京都産の手摘み抹茶を使用し、まろやかな味わいが口いっぱいに広がる。

そのほか、日本酒と抹茶を使用した「1899酒茶ケーキ 抹茶」や、抹茶と豆腐を使用したヘルシーな「1899抹茶タルト」、2種のアイスの盛り合わせなど、和の食材を活かした大人のスイーツも楽しめる。

「1899お茶パフェ」(1400円)


イベント概要

名称 :抹茶ビアガーデン
店名 :RESTAURANT 1899 OCHANOMIZU
住所 :東京都千代田区神田駿河台3-4(ホテル龍名館お茶の水本店1F)
開催期間 :2025年6月2日(月)~9月30日(火)
時間 :17時~22時(ラストオーダー21時30分)※日曜・祝日は休業、120分制
予約開始日 :2025年4月14日(月)
予約方法 :公式サイト、または電話(050-5448-5606)
入店時間 :17時/17時30分/18時/19時30分/20時から選択

【飲み放題プラン:3500円】
※120分制・ラストオーダー30分前
抹茶ビール、抹茶黒ビール、ほうじ茶黒ビール、抹茶ノンアルコールビール、抹茶ハイボール、抹茶ワイン、抹茶フィズ、煎茶の茶割り 蒼(あお)、ほうじ茶の茶割り 琥珀(こはく)、和紅茶の茶割り 紅(あか)、煎茶レモンサワー、ほうじ茶ピーチミルク、煎茶ジンソーダ、紅茶グレイハウンド、日本茶モクテル4種、日本茶3種、生ビール、黒ビール、ハーフ&ハーフ、ノンアルコールビール、ワイン、ウイスキー、ソフトドリンクなど
※一部商品は飲み放題専用のグラス

【お茶料理:全25種(550円~)】
【お茶スイーツ:全5種(500円~)】
※飲み放題と料理を組み合わせたお得なコース3種も用意。3人以上、来店2日前18時までの予約が必要。キャンセルポリシーあり

今回の企画について担当者に話を聞いてみた。

ーー今回の企画の狙いは?
「レストラン1899お茶の水」は日本茶レストランとして飲むお茶はもちろん、お茶を使ったスイーツや料理を提供しています。毎年好評をいただいている「1899抹茶ビアガーデン」では、一番人気の1899抹茶ビールをはじめ、お茶を使ったカクテルやモクテルなどが飲み放題!気の合うご友人との集まりやデート、同僚との仕事帰りなど、さまざまなシーンでご利用いただけます。

ーー今回の企画のイチオシは?
イチオシは、お茶でアレンジを加えた4種の肉料理と、たっぷり野菜の「4種の肉料理とグリル野菜の贅沢プレート」です。さわやかなのどごしに、ほのかに香る宇治抹茶の余韻が楽しめる「抹茶ビール」との相性抜群です。

ーー読者(ユーザー)へのメッセージは?
開放感あるテラス席や木目調で落ち着いた雰囲気の店内で、抹茶ビールやお茶料理を楽しみませんか?夏の夜だけの特別な味わいを、ぜひご堪能ください。

今年の夏は、日本茶の魅力を味わい尽くす「抹茶ビアガーデン」で、記憶に残る特別なひとときを過ごしてみてはいかがだろうか。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報