【Pocochaコラボ】海の見える貸し切りサウナ付き! ⼀棟貸しヴィラをライバーが体験レポ ~ライバー「熱波師あさこちゃん」さん×「THE BONDS オーシャンフロントヴィラ」~

東京ウォーカー(全国版)

DeNAが運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」と、ウォーカープラスがコラボレーション。ライバー(配信者)向けイベントでウォーカープラスへの出演権をゲットした熱波師あさこちゃんが、「THE BONDS オーシャンフロントヴィラ」で貸し切りサウナを満喫する。

「Pococha」のライバー「熱波師あさこちゃん」さんがサウナ付き⼀棟貸しヴィラ「THE BONDS オーシャンフロントヴィラ」を紹介


全国でも希少な超絶景サウナ!本格バレルサウナが、滞在中貸し切りに

庭にはオーシャンビューの本格バレルサウナが!

本格バレルサウナ付きの1日1組限定プライベートヴィラ「THE BONDS オーシャンフロントヴィラ」は、房総半島の南東部、いわゆる外房に位置する千葉県いすみ市にある。東京から車ならアクアラインを経由し首都圏中央連絡自動車道(圏央道)で約1時間10分の市原鶴舞ICからさらに約40分、電車なら東京駅から特急「わかしお」で約1時間12分のJR外房線大原駅からさらにタクシーで約10分と、都心からも好アクセス。文字通り山と海に囲まれたヴィラは完全貸切のため、滞在中は人目を気にすることなくオーシャンビューのサウナと水風呂、外気浴をセットで満喫することができる。サウナ好きにはたまらない環境だ。

サウナの中からもこの絶景!

自分のペースでセルフロウリュができるのはうれしい

庭に設置されたバレルサウナは、奥の壁が大きな窓になっているのが特徴。サウナに入りながら絶景を独り占めできる。また、熱した石に水をかけて蒸気を発生させる「ロウリュ」も完備。水にアロマオイルをたらすことで、香りも同時に楽しめる。バレルサウナは天井が丸くなっているので蒸気が循環しやすく、室温も上がりやすい。ロウリュと相性のいいサウナだ。一般的なサウナ施設ではどうしてもほかの人やマナーを気にしてしまいがちだが、「THE BONDS オーシャンフロントヴィラ」なら好きなときに好きなように、自分のペースでセルフロウリュを楽しむことができる。

サウナ、水風呂、外気浴スペースまでの動線がスムーズ

フリーランスの熱波師をしているあさこちゃん。熱波師のパフォーマンスを見せてくれた

Pocochaでライバーをしているあさこちゃんは、フリーランスの熱波師だ。「熱波師」とは、サウナの中の熱い空気をタオルなどで仰ぎ、入浴者に送るスペシャリストのこと。さまざまなサウナ施設やイベントに呼ばれてこの技を披露している。「サウナを仕事にしているので、サウナ記事出演権をかけた今回のイベントは、負けられない戦いでした」と、記事への出演を楽しみにしていてくれたそう。「全国、さまざまなサウナ施設を訪れていますが、こんな絶景サウナはなかなかないです」。外気浴スペースだけでなく、サウナの中からも目の前に海が見えるなんて、本当に贅沢だと太鼓判を押す。

「今日は水風呂。明日はお湯を張って、朝風呂もいいですね」

タオルやアメニティと一緒にサウナポンチョも用意されているのは、サウナ好きにとってうれしいポイント

いいサウナの条件は「動線」だと語る、あさこちゃん。サウナ、水風呂、外気浴スペースまで、ストレスなくスムーズに移動できることが鉄則だという。その点このヴィラのサウナ施設は、バレルサウナ、水風呂代わりのジャグジー、外気浴用のチェアがライン上に設置されていて1カ所でまとめて基本のセットを友達同士で来ても、ケンカせずにリラックスしてととのうことができます(笑)」。周りに気兼ねなく、絶景のプライベートサウナでの楽しいひととき。そんな時間を約束してくれる、サウナ好きにもうれしい隠れ家的スポットなのだ。

カップルでも、友達同士でも、愛犬連れでも楽しめる宿

これだけロマンティックな夕暮れサウナを楽しめるなら、カップルにも断然おすすめ!と、あさこちゃん。さらに、このログハウス風のヴィラにはベッドが2台ある個室が1階に2部屋、さらにロフト風の2階にはベッドが5台。うち4台はダブルベッドのため、最大13名まで宿泊が可能。「大人数で泊まれるなら、友達同士のにぎやかな旅行にもいいですね。貸し切りだから、多少夜更かししても迷惑にならないのがうれしい」。しかも、最大3頭までなら愛犬の同伴もOK。さまざまなスタイルで利用できる。

吹き抜けが印象的な、広々としたリビングダイニング

1階にはベッド2台の個室が2部屋ある

階段を上ると、ベッドが5台。修学旅行のような楽しさ

友人同士でわいわい過ごすのも絶対に楽しい!


キッチンには、調理器具、調味料、食器やカトラリーなどを完備。食材を持ち込んで、みんなでわいわい自炊するのも楽しいし、事前にBBQセットを予約しておくことも可能。テラスのグリルで、気軽にBBQパーティが楽しめる。さらに、庭にはファイヤーピットが設置してあるので、暗くなってからの焚火もおすすめ。みんなで火を囲めば、いつもはできない話に花が咲くこと間違いなしだ。

薪や着火剤が用意してあるので、庭にあるファイヤーピットで気軽に焚き火ができる


「リスナーさんは友達みたい」。距離が近い配信が特徴

この日のガーリーなワンピースが、庭の木製ブランコにベストマッチ

以前は、サウナ施設で働くスタッフだったというあさこちゃん。サウナ好きが高じての就職かと思いきや、「そこで働き始めてから好きになったんです」と話す。「正社員だったので、受付から何から、ありとあらゆる業務をこなしていて。そのなかで、うちの施設がやっていた『アウフグースサービス』も担当するようになったんです」。アウフグースとは、ロウリュで発生させた熱い水蒸気をあおいで客に送る手法のこと。これを手がけるスタッフを、主に「熱波師」と呼ぶのだ。

コロナ禍をきっかけにPocochaでのライブ配信を始めたあさこちゃん

しかしコロナ禍が襲来し、勤務するサウナ施設が休業に。生まれた自由時間を活用して始めたのが、Pocochaでのライブ配信だったという。「人と話すのが好きなので、無理なく始められました。最初はサウナネタ特化型ではなく、雑談枠っていう感じでしたね」。その後パンデミックも落ち着いてくると、サウナ施設を退職。フリーランス熱波師として独立を果たした。「そこから、配信でもサウナの話題が占める割合が増えてきて。でも、ライバー名に『熱波師』をつけたのは、ほんとここ最近なんですよ」。

「人と話すのが好きなので、無理なく始められました」

フリーランス熱波師として全国のサウナ施設を訪れている

自分の枠は、リスナーさんとの距離が近いのが特徴だと話すあさこちゃん。「サウナイベント出演の際に、リスナーさんが会いに来てくれたり、逆にイベントのお客さんがリスナーさんになってくれたり。自分をきっかけに、サウナを好きになってくれる人がいるのも、すごくうれしい。いつか、自分主催のサウナイベントを開催したい。それが目下の夢ですね」

いつか、自分主催のサウナイベントを開催したいというあさこちゃん

熱波師あさこちゃんさんの写真はこちら


●Pococha 熱波師あさこちゃん
https://www.pococha.com/ja-jp/app/users/2fefe25a-1d2d-4bd1-bb90-37e7adf94b87


※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

撮影=yOU
取材・文=中村真紀

注目情報