「銀座おのでら」が2025年5月1日にオンラインストア「Ginza ONODERA Online Store」をオープン。世界3カ国22店舗を展開する名店が、ついに自宅でも楽しめる本格的な商品の販売をスタートした。
世界が認める「銀座おのでら」の実力
2013年の創業以来、「銀座から世界へ」を合言葉に日本食を広める使命を掲げてきた「銀座おのでら」。一部店舗ではミシュランガイドの星を獲得するなど世界的な評価を得ている。また豊洲市場の新春マグロ初競りでは、母体となるONODERA GROUPが2025年で5年連続6回目(2018年・2021年~2025年)となる一番マグロを落札したことでも話題に。今回のオンラインストアオープンで、これまで店舗でしか味わえなかった「銀座おのでら」の味を、全国どこにいても楽しめるようになった。
特殊冷凍技術で実現!銀座の味をそのままお届け
オンラインストアの第1弾として販売されているのが、「鮨 銀座おのでら 冷凍鮨 10貫セット」(5400円)。特殊冷凍機「アートロックフリーザー」を開発するデイブレイク社と約3年かけて共同開発した、本格派の冷凍鮨だ。
ネタは統括総料理長・坂上暁史さんが厳選し、シャリはネタの味を引き立てる伝統の赤酢仕立て。トップブランド「やま幸」の本マグロを贅沢に使った赤身やトロをはじめ、サーモン、金目鯛、真鯛、平目、かんぱちなど10貫が楽しめる。
人気店のこだわりサイドメニューも
オンラインストアでは冷凍鮨だけでなく、大阪・梅田の「鮨 銀座おのでら 息子 梅田店」で人気のサイドオーダーメニューも販売されている。
「北海道郷土料理 カスベの煮付け」(1620円)は、コリコリとした歯ごたえと、ぷるぷるとしたゼラチン質の独特な食感が魅力。じっくり甘辛く煮込まれた濃厚な味わいは、ご飯にもお酒にも合う。「銀座おのでら特製 手仕込み辛子明太子」(3750円)は、風味豊かな出汁と爽やかに薫る柚子で、たらこ本来の旨味を最大限に引き出した一品。朝食のおかずやパスタの具材などに、アレンジして楽しむのも一興だ。。
「自家製いかの塩辛柚子づくし」(1620円)は、塩辛特有のクセがなく、苦手な人でも食べやすく仕上げている。国産柚子の皮の香りと昆布の旨味が絶妙に調和し、日本酒や白ワインに合うほか、温かいご飯に乗せても格別。さらに「銀座おのでら特製 逸品セット」(4860円)では、上記3品をお得に楽しめる。
「銀座おのでら」の味は、自分へのご褒美としてはもちろん、大切な人へのギフトにもおすすめ。今後は、店舗でのコース料理のデザートでしか味わえなかった人気の「薪焼バスクチーズケーキ」や、門外不出の調味料なども販売予定とのこと。ぜひ「Ginza ONODERA Online Store」をチェックしてほしい。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。