「モズライト」は、この道25年以上のプロが手がける昔のおもちゃ専門店。超合金やソフビ人形など、メイド・イン・ジャパンのレトロな玩具は、マニアでなくても童心を刺激される。そんなモズライト店主の村田達典さんに、昭和のおもちゃの魅力を聞いた!インテリアにもなるあこがれのヒーローを、大人買いしてみては?<※情報は関西ウォーカー(2017年10月24日発売号)より>
ヒーローなどレトロな玩具がずらり!
白い翼がゼンマイ仕掛けで歩く「ブリキ歩行 ガッチャマン」(昭和53、54年・5000円)。
「海外でも高い人気を誇ったSFアニメ『科学忍者隊ガッチャマン』。写真は2のガッチャマンで、評価がいまひとつだった分、おもちゃは希少なんですよ」
ボタンを押すとパンチを発射!「マジンガーZ」(超合金・昭和47年・3500円)。
「巨大ロボットアニメの草分け。ダイキャストの重厚感と、合体や変形といったアクション性が魅力の超合金は、男の子のあこがれのおもちゃでした」
約30cmの巨大なヒーロー人形「仮面ライダーV3」(ソフビ人形・昭和48、49年・4500円)。
「仮面ライダーシリーズの第2作で、変身ヒーローブームを牽引。子供たちが夢中で遊んだソフビ人形は、スタンダードサイズで約30cmと存在感満点」
あこがれのヒーローに変身!「仮面ライダーX 変身ベルト」(昭和49年・2800円)。
「ヒーローになりきれる変身ベルトに子供は大興奮。シリーズの3作目、仮面ライダーXは武器をベルトに装備したりと、新要素を取り入れ人気を集めました」
メルヘンアニメのほのぼの超大作。「昆虫物語 みなしごハッチ」(ソフビ人形・昭和45年・3500円)。
「全91回、19時からのゴールデンタイムに放送されたメルヘンアニメの傑作。母と子の愛情物語と、キュートなハッチに大人も子供も夢中に!」
モンスター級の人気アイドル「ピンク・レディー おしゃれ人形」(昭和53年・2000円)。
「昭和51年にデビューした、昭和を代表するアイドルデュオ。9枚目のシングル『透明人間』の人形のほか、おしゃれバッグなど数々のグッズが発売されました」
ブリキ製の旧車もクール。「スバル サンバートラック」(昭和43~48年・1000円)。
「カウンタックといったスーパーカーもブームに。スバル(旧富士重工)の長寿車種・サンバーのトラックは、今見るとスーパーカーにも負けないカッコよさ」
高架下から2016年10月に移転。1960年代を中心とした日本製のアンティーク玩具が数千点ぎっしり並ぶ。
「昭和のおもちゃは手作業で作っていたものも多く、一点ずつ色など表情が微妙に異なるのも魅力です。世代や国境を超えて愛されるメイド・イン・ジャパンのおもちゃをぜひ」と、「モズライト」店主の村田達典さん。
■モズライト<住所:神戸市中央区中山手通2-17-2 NKビル1F 電話:078-261-2711 時間:13:00~18:00 休み:火曜 駐車場:なし 交通:JR三ノ宮駅、阪神、阪急神戸三宮駅より徒歩8分>【関西ウォーカー編集部】
編集部