ストローで飲むおしるこ! ファミマの“PBチルドドリンク”に和スイーツ初登場

東京ウォーカー(全国版)

「たっぷりクリーミーティーラテ」(185円)や、「ココナッツミルク ブラックタピオカ入り 濃い味」(210円)など、次々とヒットを飛ばすファミリーマートのオリジナルチルド飲料ブランド「あじわい Famima Cafe」。そんな同シリーズから2月16日、初の和スイーツ「おしるこ」が登場する。なんと、ストローで飲む冷た〜いドリンクタイプだという。

「あじわい Famima Cafe おしるこ」(175円)は、世にも珍しいストローで飲む冷たいチルド飲料。「おしるこ」本来のおいしさを引き出すため皮を残した小豆と、角切りにした栗を餡に加えたドリンクデザートだ。

実際に飲んでみると、小豆の皮と栗の食感が絶妙で、ストローに引っかからず喉にすっと入ってくるので、予想以上に飲みやすい。また、餡にしっかりとしたボリュームがあるので、これ一本でお腹も満足のデザートになりそうだ。

「なんとしても和スイーツをテーマにした商品を出したかったんです」とは、ファミリーマートの開発担当者。和スイーツの代表格としてなじみがあり、また缶飲料でも多くのニーズがある「おしるこ」に着目したものの、完成するまでには相当な苦労があったのだとか。

「『おしるこ』というからには、小豆の食感を大切にしたかったのですが、ストローで吸える大きさに均一化することが難しかったですね。また、餡の量を増やして濃厚な味わいにしようとすると、時間がたつにつれ餡が沈殿してしまうんです。濃厚でありつつ沈殿しないよう、その配分には気を遣いました」と、開発担当者も、商品の出来には自信の笑顔だ。

甘さ・ボリュームともに、ちょっと小腹が空いたときにぴったりの「あじわい Famima Cafe おしるこ」。温かい缶のおしるこはなじみがあれど、ストローで飲む冷たいおしるこはなかなか珍しいこのドリンクデザートで、仕事の合間にちょっと一息ついてみては? 【東京ウォーカー】

注目情報