【長崎】風味と旨味の絶妙な調和!唯一無二を追及する「麺也オールウェイズ」

九州ウォーカー

久留米の名店で修業を積んだ店主が、生まれ故郷の長崎で開業した「麺也オールウェイズ」(長崎市万屋町)。現在は本店、長与店、アミュプラザ店の3店舗を展開している。

店主の高木さん。久留米の人気店で9年修業して独立した


麺もスープもタレも、その日仕入れた食材や気候などを意識して調理。豚骨の本場・久留米の味をベースに、味のバランスを追求した唯一無二の一杯で、長崎のラーメン界を盛り上げようとしている。

スープは豚の頭骨から出る3種の旨味を調合する


【写真を見る】自家製麺は、小麦の上品な香りが特徴のプライムハードを100%使用。しっかりとコシがある


コクがありマイルドなスープは、豚の頭骨を18時間以上炊いて抽出した3種の旨味をブレンドしたもの。味に余韻を残すため、ダシにアサリを使う。自家製麺はコシがあり、小麦の風味が豊か。定番の「らーめん」に加え、「レモンとんこつらーめん」(750円)といったメニューも豊富だ。

らーめん(650円)


【おすすめの一杯!】らーめん(650円)。柔らかなチャーシューやネギは旬の素材を使用。豚骨の旨味が詰まったマイルドなスープに、しっかりとコシのある麺が絡む。辛味噌と香油は好みで加減できる。

【ラーメンデータ】<麺>細 / 角 / ストレート(110g) / <スープ>タレ / 醤油:仕上油 / なし:種類 / 豚骨

長崎市の繁華街・思案橋の大通りから一歩なかに入った小さな路地沿いに店がある


[ 麺也オールウェイズ ] 長崎県長崎市万屋町5-22 / 095-824-1199 / 11:00~24:00 / 水曜休み / 15席(カウンター7席、テーブル8席)

【九州ウォーカー編集部】

九州ウォーカー編集部

注目情報