アサヒ飲料は、「カルピス(R)」の誕生日である七夕に合わせて、没入型の七夕カフェ「カルピスの星空カフェ」を東京・下北沢で開催する。期間は2025年7月4日(金)から7月7日(月)までの4日間。星空の世界観と、七夕らしいスイーツ&ドリンクを楽しめるこのカフェは、子どもから大人まで幅広く楽しめる癒やしの空間となっている。
星空に包まれる非日常空間
「願いが紡ぐ満天の思い出」をテーマにした「カルピスの星空カフェ」は、細部まで作り込まれた演出で、来店者をロマンチックな七夕の世界へ誘う。店内には、まるで本物の天の川のようにきらめく照明や星をモチーフにした装飾が施される。また、天候や時間帯に左右されずに屋内で星空を楽しめる「星空タイム」もあり、夜空を見上げるような気分でリラックスしたひとときを過ごせる。
カフェメニューには「カルピスウォーター」CMキャラクターである當真あみさんが考案したオリジナルドリンクも登場。店内には當真さんの願いごとが書かれた短冊も飾られ、SNSにも映える演出となっている。
見た目も楽しい七夕限定メニュー
提供される七夕限定メニューは、見た目にも楽しく、七夕の物語をモチーフにしたこだわりの全4品。ドリンクとスイーツそれぞれに、「カルピス」ならではの甘ずっぱさと星空を感じる工夫が散りばめられている。
わたあめ入りのグラデーションドリンク
ふわふわのわたあめがグラスの上にのっていて、少しずつ溶けていく様子を楽しめるドリンク。混ぜることで色が変わり、空のような美しいグラデーションが広がる。「カルピス」の甘ずっぱさに、見た目の変化も加わった、遊び心あふれる一杯だ。
當真あみさん考案!織姫と彦星のグラデーションドリンク
當真あみさんが考案したスペシャルドリンクは、赤と青の2種類。それぞれ織姫と彦星をイメージして作られており、見た目のコントラストも楽しめる。グラスの中には星形の寒天が入っていて、混ぜるとゆらゆらと揺れ動き、七夕の物語を感じさせる演出が施されている。
夜空を閉じ込めたようなフルーツの星空ゼリー
「カルピス」を使ったゼリーを3層に重ね、その上に色とりどりのフルーツをちりばめたデザート。層ごとに味や色が変わり、食べ進めるたびに違った風味が楽しめる。中には星型にカットされたフルーツもあり、まるで夜空に小さな星が輝いているような見た目だ。
織姫と彦星の再会をイメージした天の川のレアチーズケーキ
織姫と彦星に見立てたフルーツを飾り、天の川をイメージしたレアチーズケーキ。中には「カルピス」を練り込んであり、濃厚な口どけの中に甘ずっぱさが広がる。年に一度の七夕にふさわしい、特別感あふれるデザート。
どのメニューも「カルピス」ならではの甘ずっぱさと、七夕のロマンチックな世界観が見事に融合。味だけでなく見た目でも楽しめるラインナップは、友達や家族、恋人との思い出作りにもぴったりだ。来店したらぜひ全品制覇を目指したい。
七夕をもっと楽しむ関連キャンペーンも
「カルピス」では、期間限定カフェとあわせて楽しめる2つのスペシャルキャンペーンを展開中。ARゲーム「『カルピス』からの挑戦状キャンペーン」や「『カルピス』が七夕の願いを叶えちゃうキャンペーン」など、参加型のコンテンツで子どもから大人まで七夕をより楽しめる内容だ。いずれも7月7日(月)までの期間限定なので、気になる人は早めにチェックしよう。
「カルピス」からの挑戦状キャンペーン
スマートフォンで特設サイトにアクセスし、表示される二次元コードからARカメラを起動。「カルピス」のボトルをスキャンすると、七夕ARゲームがスタート。ゲームに参加後、結果をXに投稿すると、抽選で10人に家庭用プラネタリウムとカルピス(希釈用1本)のセットが当たる。商品の発送は7月下旬頃を予定。
「カルピス」が七夕の願いを本当に叶えちゃうキャンペーン
特設サイト上のフォームに、自分の願いごとを直接書き込む、または願いごとを書いた短冊の画像をアップロードして応募すると、応募者の中から1人の願いごとを「カルピス」が実際に叶えるという夢のようなキャンペーン。願いごとを叶える時期は7月下旬から8月頃とのこと。
この夏、七夕の夜を「カルピス」とともに過ごしてみてはいかが?ロマンティックな星空とともに甘ずっぱいひとときを味わえるこのカフェは、特別な夏の思い出になること間違いなし。短い期間だけの開催なので、ぜひこの機会に下北沢で体験してみてほしい。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
※「カルピス」「CALPIS」はアサヒ飲料株式会社の登録商標です。