「はじめまして! シナモンです。ぼくは遠いお空の雲の上で生まれた、白い子犬の男の子。『カフェ・シナモン』のお姉さんが焼くシナモンロールの香りに誘われて、シュクルタウンにやってきたよ」。
シナモンはシュクルタウンにある「カフェ・シナモン」の看板犬。ある日、「カフェ・シナモン」に遊びに来てくれるお友達のために「ランチタイムにおいしいパンを出したいな」と思いつきました。そこでいろんなパン屋さんを巡って、パン作りを勉強することに!
パンの祭典「南大沢パン祭り」へ!
東京近郊の有名店が一挙に集まる「南大沢パン祭り」(東京都八王子市)は、エリア情報誌「東京ウォーカー」がお店選びを協力するパンイベント。今年は2017年11月3日(祝)〜5日(日)に開催され、約30店舗が集まりました。人気アイテムのほか一部店舗では会場限定パンも販売されるなど、パン好きにはたまらない内容となっていました。そこでシナモンも、同イベントに初参加! 今回はその模様をお届けします。
会場をぐるりと周り、シナモンは3店舗でお買い物。シナモンおすすめのラインナップ、要チェックです!
シナモンが気に入ったパンはこちら!
【NEW NEW YORK CLUB BAGEL&SANDWICH SHOP】
キュートなベーグルが話題の、NYをテーマにしたベーグル&サンドイッチ店。7色の生地を合わせた「レインボーカラーベーグル」が、SNSなどで話題だ。こちらはNYで大流行した「ザ ベーグル ストア」の品を参考に生まれたアイテム。イベントでも早々に売り切れていましたが、シナモンもなんとかゲット!
【ブーランジェリー アツシ】
こちらは住宅街に佇む隠れ家的なパン店。ヨーロッパの田舎町にあるような、かわいらしい一軒家のお店です。卵と乳製品を使わない米粉パンを多くそろえ、南大沢パン祭りでも数十種を販売していました。
「米粉を使ったパンはふわふわモチモチ♪ ふわっと軽くて、まるで雲みたい! クリームパンは、生地の中にコクのあるカスタードが入っているよ」
【石窯パン工房アイグラン 泉塚店】
カフェを併設する一軒家ベーカリー。「体にやさしいパン」をモットーに、食パンや惣菜パンに菓子パンと、100種類以上のパンが並ぶお店です。
『カレンズライ』は果肉がぎっしり入っていて、レーズンをまるごと食べている感じだよ! カレーパンは大きなお肉がごろり。まろやかでほどよくピリ辛♪」
パンを買った後は、会場のベンチでパクパク。シナモン…ちょっと食べ過ぎでは!? でも、今日はパンのお祭り! おなかいっぱい食べたら、パン作りにもいっそう力が入るかもしれませんね。
「どれもおいしくてかわいい! パンって、猫や虹までいろんなモノを表現したり、合わせる素材でいろんな色を出すことができるんだ」
大充実の1日は、これにて終了。「楽しかったなぁ。毎月こんなイベントがやっていればいいのに! 今日寄れなかったパン屋さんにも遊びに行きたいな」。パンの祭典でさまざまなお店と出合ったシナモン。次はどこに行きましょうか?
著・東京ウォーカー編集部