帰ってきたときの「手洗ったー?」や「ただいまは?」など、母親のお馴染みのセリフ。「片づけないなら、捨てるよ」「スマホ解約するよ」など脅し系のものまで、レクチャーがあったわけでもないのに、なぜ母親は共通して同じセリフを言うだろう?そして、それは大人になってみると「愛がある全部ありがたいやつだった!」と気づく不思議…。今回はInstagramで5.6万いいねがつく、大町四天王(
@henkenkaoaruaru
)さんの「お母さんが100万回言うやつ10選」を紹介する。
「おもしろいものを作り、たくさんの人に喜んでもらいたくて」
本作「お母さんが100万回言うやつ10選」シリーズのネタ集めについて、作者である大町四天王さんは「自分の人生を思い出しながら集めています」と実体験を含めたものであると教えてくれた。シリーズのなかでもとくに「お母さんが、100万回言うセリフ」には多くの反響があり、「たくさんの方に共感いただき、喜んでもらえたかと思いますのでうれしいです」と率直な感想を話す。
おもしろいものを作り、たくさんの人に喜んでもらいたいという思いから漫画の投稿を始めたという大町四天王さん。作中では「お弁当箱出して」「なんで洗濯機回したあとに服出すの?」などページをめくるごとに「そうそう」「それ言う!」とうなずいてしまう母親のセリフが並んでいるのだが、「買い物行くけど何かいる?」や「アイスあるよ」など、時折優しい言葉を挟んでくるところも実に母親らしいと思える。
大町四天王さんは最後に「結果おもしろいものであれば思いつく限りなんでも描きたいです。恋愛でもホラーでもなんでも!」と制作への意欲を語ってくれた。
かわいいキャラクターが出てくる漫画が好きだという大町四天王さん、現在別アカウントにて「偏犬キャワワ」というキャバ嬢が飼ってる偏見の強いチワワが主人公の漫画も公開中とのこと。気になる人はぜひ、本作と併せて読んでみてほしい。
取材協力:大町四天王(@henkenkaoaruaru)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。