ピングーと「白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ」で避暑を満喫!夏休みは「ピングーしらかばビレッジ」に遊びに行こう

東京ウォーカー(全国版)

夏の避暑地としても人気の高い白樺湖(長野県茅野市)にある「白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ」では、スイスで誕生したキャラクター 「ピングー」 とのコラボイベントを開催中!標高1400メートルと夏でも過ごしやすく、北八ヶ岳蓼科山の雄大な山々を借景に、眼前には冷たい水をたたえた美しい湖を臨む人気のリゾートで、夏の思い出を作ろう。

白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツで開催!「ピングーしらかばビレッジ」


春から秋まで開催!「ピングーしらかばビレッジ」の見どころとは

すでにスタートしている 「ピングーしらかばビレッジ」 は、白樺湖のほとりに建つ「白樺リゾート 池の平ホテル&リゾーツ」で行われているコラボイベント。2025年11月16日(日)まで、季節ごとに大きく変化する白樺湖周辺の景色を楽しみながらピングーの世界観にどっぷり浸れる。

高原の美しい景色を眺めながら、ピングーと一緒に避暑を楽しもう

ホテルには、池の平ファミリーランドも併設


400種類以上のグッズが並ぶ!「ピングービレッジショップ」で楽しいショッピングを

「白樺リゾート池の平レイクサイドプラザ」の1階には、ピングーのグッズを400種類以上も集めた「ピングービレッジショップ」がオープン。イベント期間中だけの限定ショップで、フォトスポットや氷山風の装飾も設置されている。目移り必至の店内で、お気に入りを見つけてみて!

ピングーのグッズが400点以上も!最新のアイテムも見つかる

ピングー×タキシードサムのコラボグッズも!


ピングーにちなんで、「わくわくどうぶつ王国」にペンギンが仲間入り!

リゾート内の人気施設「わくわくどうぶつ王国」では、新たにペンギンが仲間入り!ミーアキャットやアザラシ、スナネコなどなど、約40種類もの動物たちに会えるミニ動物園で、優雅に泳ぐペンギンたちの姿を思う存分眺めて。

本物のペンギンにも会える


特典たっぷりのスペシャルなお部屋「ピングールーム」が池の平ホテルに新登場!

ピングーづくしのキャラクタールームが、池の平ホテルアネックス館に誕生。インテリアはもちろんのこと、宿泊者だけにオリジナルトートバッグとオリジナルタオル(いずれも1室につき1点)がもらえたり、「わくわくどうぶつ王国」の入場券(11月16日(日)まで)がついたりと、うれしい特典も用意されている。2026年12月31日(木)までの期間限定なので、まずは夏に体験してみては。

ピングーだらけのスペシャルルームが登場

手前のテーブルに置かれているのが、宿泊者特典のトートバッグとタオル


ランチとカフェタイムは「ピングーコラボランチ&スイーツ」を味わって

池の平ホテル館内にある「RESORT FOOD HALL 湖畔の風」では、ピングーにちなんだコラボメニューを提供。こちらも、「ピングーしらかばビレッジ」終幕後の2026年12月31日(木)まで食べられるから、ぜひ食べてみて!

ランチタイム(平日11時30分〜LO14時、土日祝と繁忙期11時〜LO14時30分)には、 「ピングーと星空のハンバーグドリア」(2200円) を注文できる。ピンガのぷかぷかゼリー、サラダ、スープもついた限定メニューだ。

「ピングーと星空のハンバーグドリア」(2200円)


カフェタイム(9時30分〜LO15時30分)に食べられるのが 「ピングーの大ものねらい!」(1650円) と名付けられたプレート。ピングーのエピソードがモチーフで、大きなお魚をかたどったアップルパイは信州産リンゴが使われているそう。ほかに、ガトーショコラ、アイスクリーム、ピンガのぷかぷかゼリーがつく。

「ピングーの大ものねらい!」(1650円)


日帰りだけでは物足りなくなりそうな「ピングーしらかばビレッジ」。ファミリーはもちろん、友だちや恋人とも楽しい時間が過ごせそう!夏に一度、紅葉の秋にもう一度と、何度でも足を運びたい!

ピングーの最新ニュース一覧はこちら


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C)2025 JOKER

注目情報