スヌーピーミュージアムで“宇宙飛行士”になりきり体験!親子で楽しめる夏休み限定イベントがスタート

東京ウォーカー(全国版)

東京・町田市の南町田グランベリーパーク内にある「 スヌーピーミュージアム 」では、2025年7月19日(土)から8月31日(日)まで、宇宙をテーマにした小学生以下の子どもが楽しめるスペシャル企画「KIDS SNOOPY SPACE MISSION」が開催される。

スヌーピーミュージアムで子ども向け宇宙イベント「KIDS SNOOPY SPACE MISSION」始動


知ってた?スヌーピーと宇宙の意外な関係

実は スヌーピー 、宇宙ととても深い関わりがあるのご存知だろうか。

1969年3月8日、アストロノーツ(宇宙飛行士)のスヌーピーが、「PEANUTS」コミックに初めて登場した。当時NASAはアポロ計画を進めており、同年5月に打ち上げられたアポロ10号では、司令船に「チャーリー・ブラウン」、月着陸船に「スヌーピー」というコードネームが付けられたんだとか。つまりスヌーピーは、“宇宙に行った世界初のビーグル犬”として知られるようになったのだ。

スヌーピーのような宇宙飛行士を目指してミッションにチャレンジできる本イベントは、まさに夏休みの思い出作りにぴったり!ここでは、イベントを楽しむために、押さえておきたいポイントを紹介しよう。

ミッションに挑戦して宇宙飛行士になりきろう

「KIDS SNOOPY SPACE MISSION」のメインイベントとなる「スヌーピー・宇宙飛行士トレーニングプログラム」は、アニメーション作品「スヌーピー 宇宙への道」がテーマ。プログラムの流れはこんな感じだ。

1. スヌーピーからの「挑戦状」でミッションスタート!
まずはスヌーピーから届いた特別な「挑戦状」を受け取ってスタート。この時点で子どもたちのテンションは最高潮に!

2. ミュージアム内を探検しながらミッションに挑戦
館内を巡りながら、さまざまなミッションにチャレンジ。楽しみながら宇宙の知識も身につく仕掛けがいっぱい。

3. 全ミッションクリアで限定バッジをゲット!
すべてのミッションをクリアすると、ここでしか手に入らない「ミッション・クリア・バッジ」をプレゼント。

さらにうれしいことに、宇宙飛行士のような衣装を着て、特別なフォトスポットで記念撮影もできる。まるで本物の宇宙飛行士になったような写真が撮れて、夏のとっておきの思い出になること間違いなし。

宇宙飛行士のような衣装を着て記念撮影も


そのほかの宇宙イベントも見逃せない


1. ナイトミュージアムで星空観察体験
夜のミュージアムで星空観察ができる「ナイトミュージアム」を、2025年8月1日(金)と8月3日(日)に開催予定。専門家の解説付きで望遠鏡をのぞけば、普段は見えない星の世界が広がる。

2. オリジナル望遠鏡づくりワークショップ
親子で一緒に望遠鏡を手作りできるワークショップも開催予定。完成した望遠鏡は持ち帰れるから、夏休みの自由研究にもぴったり!

これらのイベントの詳細は後日公式サイトにて発表とのことなのでお楽しみに。

同時期には「ハッピー・サマー」イベントも開催中。親子で楽しめるコンテンツがたくさん用意されているので、一日中飽きることなく過ごせそうだ。夏休みの特別な思い出を作りたいなら、ぜひスヌーピーミュージアムへ足を運んでみてはいかが。

「スヌーピーミュージアム」注目のグッズやカフェメニューまで徹底リポート

スヌーピーの最新グッズ一覧はこちら


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

(C) 2025 Peanuts Worldwide LLC

注目情報