【ホラー】「幽霊を信じない友人になぜか集まる霊」その実体験を漫画にしたら、怖くて優しかった【インタビュー】

東京ウォーカー(全国版)

画像提供:河野りぬさん

SNSやブログを中心に仕事や子育てのエッセイ漫画を公開する河野りぬさん(@job_rinu)。今回は友人の実体験を基に描かれた『【ほん怖】長距離ドライブの謎…』をお届けする。この夏にぴったりのちょっと怖い話と、著者に本作を描いた理由などを聞いた。

→【漫画】本編を読む

「嘘みたいな話だが実話」作者が語る恐怖体験

画像提供:河野りぬさん

画像提供:河野りぬさん


▼実体験漫画にヒヤリ…
→【漫画】本編を読む

本作を描いた理由について、河野さんは「私自身怖い話が好きで、夏も近かったので描いてみようと思った。嘘みたいな話だが、友人曰く実話だ」と明かす。

友人からこの話を聞いたときの感想を尋ねると、「本人はあまり幽霊や見えないものを信じるタイプではないが、以前にもチラホラ心霊現象的な体験をしているようだったので、『本人は信じてないのに(心霊的なものに)なぜ好かれているんだろう』と不思議に思っていました。どんどんエスカレートしてる気がして、怖かった」と語った。「最近、連絡を取ってないので大丈夫かなぁ…とちょっと心配」と、友人を案じる言葉も漏らした。

本作に登場するMさんは何に誘われて海へ行ったのか…。謎は深まるばかりだ。河野りぬさんは障害のある息子など、ほかのエッセイ漫画も描いているので、興味があればぜひ一度読んでほしい。

▼実体験漫画にヒヤリ…
→【漫画】本編を読む

▼嫌いになりたくないのに…
→【漫画】よくある「頭痛」から「若年性認知症」に→父と娘が歩んだ“23年間の介護生活”の真実

▼自分の親が老害という悲劇…!
→【漫画】なぜうちの親は「老害」なのか?怒鳴る父、外出すればクレーム…現代常識と衝突する両親

注目情報