timelesz・寺西拓人初主演!室龍太×高田翔×原嘉孝も出演『天文館探偵物語』11月公開へ、監督絶賛「日本を代表する俳優になる」

東京ウォーカー(全国版)

timelesz・寺西拓人さんが映画初主演を務める『天文館探偵物語』が、2025年11月21日(金)より鹿児島県で先行公開、12月5日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国で公開されることが決定。あわせて、室龍太さん、高田翔さん、原嘉孝さん(timelesz)の出演も明らかになり、キャスト・スタッフからコメントが到着した。

timelesz・寺西拓人初主演映画『天文館探偵物語』室龍太、高田翔、原嘉孝も出演


鹿児島・天文館の風情あふれる街並みが舞台の探偵ヒューマンドラマ

本作は、南九州一の繁華街・鹿児島県の天文館を舞台に繰り広げられる探偵物語。BARで働きながら、街の人々の困りごとを解決する探偵・宇佐美蓮(寺西拓人)が、スリ事件をきっかけに天文館エリアの再開発を巡る巨大な陰謀に巻き込まれていく。

共演には、誘拐事件を巻き起こし商店街再開発の影に関わり、寺西さん演じる蓮たちと対立する政治家の息子・板倉靖幸役に室龍太さん、誘拐事件に関わり蓮たちと戦うことになる蒲生清彦役として高田翔さんが出演。そして誘拐事件に巻き込まれた橋口凪(大原優乃)の兄で医者の橋口拓海役として、原嘉孝さんが友情出演を果たす。

撮影は鹿児島にてオールロケを敢行。2024年5、7、10月の3回に分けて約1カ月にわたり、アーケードでつながる天文館を中心に、どこか懐かしくも穏やかな風景をカメラに収めた。些細な探し物から大きな事件まで、さまざまな事情を抱えた人々の想いに迫りながら、事件解決だけでなく人と人の絆と希望を描いた心温まる作品となっている。

南九州一の繁華街、鹿児島県の天文館を舞台に贈る、探偵たちと街の絆の物語


寺西拓人、初主演への想いと撮影秘話を語る

映画初主演という大役を担った寺西さんは、「ありがたいなという思いと、共演してくださるみなさま始めスタッフのみなさまのお力を借りながら最大限の力を出せればなと思って臨みました」と当時の心境を振り返る。

【写真】宇佐美蓮役の寺西拓人さん


印象深いシーンとして、「実際に路面電車が動いている街中を自転車で走るシーンはすごく印象深かったです」と明かし、鹿児島での撮影期間中の思い出も語った。「僕は撮影中ずっと鹿児島にいて、同じ事務所の仲間も代わる代わる行ったり来たりという感じだったんですが、すごく新鮮にお芝居ができたなと思います。原に関して言うと、半日で彼の撮影が終わったんですが、なぜか2泊ぐらいして、打ち上げにも参加するという、よくわからない状況でしたね(笑)。でも、みんなが来てくれてすごく楽しかったです」

さらに、「timelesz projectのオーディションを受ける前日ぐらいまでこの撮影をしていたので、当時はまさかこうなるなんて、僕も思っていませんでした」と、現在の状況を感慨深く語り、「それによってより多くの方々に鹿児島の魅力だったり、この作品がたくさんの人に伝わればうれしいなと思っています」とファンへメッセージを送った。

原嘉孝「加入前の活動を届けられる喜び」共演陣が語る作品への想い

板倉靖幸役を演じた室龍太さんは、「僕のクランクイン前にテラとホテルで談笑してた記憶が濃いですね!主演ですし台詞量もあり、撮影スケジュールもタイトやったんでテラが頭を抱えてたのは鮮明に覚えてます」と、主演の重圧と向き合う寺西さんのエピソードを披露。「どこか懐かしい空気を感じた風情のある商店街がとても素敵だったので、さらに作品を楽しんでいただけるのではないでしょうか」と作品の魅力を語った。

板倉靖幸役の室龍太さん


蒲生清彦役の高田翔さんは、「鹿児島の方々との交流だったり、タイトなスケジュールの中、鹿児島のいたる所で撮影させていただけたところがありがたかったです」と地元の温かさに触れた様子。「完成がとても楽しみですし、見に来られる方々も楽しんでいただけると思います」と期待を寄せる。

蒲生清彦役の高田翔さん


橋口拓海役を務めた原嘉孝さんは、天文館について「風情のある街並みや昔ながらの飲食店が多く、初めて行きましたがすごく落ち着く街でした。初めて行った感覚がしないというか、居心地のいい場所だなと思いました」とその魅力を表現。「昔から応援していただいている方にもそうですし、僕とテラがtimeleszに入る前の活動を知らない方ももちろんたくさんいらっしゃって。そういう方達にも、こうしてその時の活動を届けられる事がうれしいです」と、特別な思いを明かした。

橋口拓海役の原嘉孝さん(友情出演)


監督が明かす、俳優・寺西拓人の魅力とは?

メガホンを執った諸江亮監督は、寺西さんの演技について「セリフだけでなく、まなざしや呼吸で人間の弱さや葛藤を見事に表現してくれました。脚本には書ききれなかった余白を、映画に息づかせてくれた」と印象を語る。

さらに、撮影現場での寺西さんの姿勢についても言及。「実際現場でも、エキストラの皆さん一人ひとりに、『宇佐美蓮役の寺西拓人と言います。よろしくお願いいたします。』と、自分から挨拶に行く。そして自分よりスタッフを優先する。さまざまな場所に目配りや心配りをする方でした」と、その人柄を称賛。「こんなにも非効率で真っすぐな俳優がいてくれることに、スタッフ一同、心を動かされていました」と現場の空気を振り返り、「寺西拓人は日本を代表する俳優になると信じています」と力強いエールを送った。

また、作品のテーマについて「最初は『人はそう簡単には変われない』という前提をもとに物語を組み立てようとしていたのですが、天文館で過ごした日々によって『出会いによって人生は変わる』という前向きなテーマに変化していったのです」と、1年かけて天文館に通い続けた制作過程での心境の変化を明かした。

探偵ものとしてのミステリー要素と、人情味あふれるヒューマンドラマが融合した本作。「出会いによって人生は変わる」という希望に満ちたメッセージが、観る人の心に温かく響くことだろう。

『天文館探偵物語』作品情報
2025年11月21日(金) 鹿児島県先行公開
2025年12月5日(金) TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開
【キャスト】
寺西拓人、大原優乃、肥後遼太郎、室龍太、高田翔、原嘉孝(友情出演)、新名真郎、西田聖志郎、西岡德馬 ほか
【スタッフ】
監督・脚本:諸江亮
企画・プロデュース:嶋田豪
エグゼクティブプロデューサー:肥後潮一郎・新名真郎
プロデューサー:星野晴美・西田建一
協力プロデューサー:麻生直希
製作:アイエス・フィールド
宣伝・配給:アイエス・フィールド/S・D・P
(C)2025「天文館探偵物語」製作委員会

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報