表情豊かで愛らしい柴犬のはちくんを主人公に、青森県での何気ない日常を切り取った映像が人気のYouTubeチャンネル「よりめのはちくん。」。毎日20時に更新されている動画は“素材のよさ”を活かしたシンプルな編集で、肩肘張らずにゆるく楽しめると好評!2025年8月現在で、チャンネル登録者数はなんと28万人以上を誇っている。そんな「はちくん」、先日は家でお留守番をしていて、家族が帰宅すると「頑張ったよ」アピールがすごかったのだとか。そこで、その日の様子をチャンネルを運営するママさんに聞いてみた!
—— この日、はちくんは朝4時起きとのことでしたが、毎朝そんなに早く起きるのでしょうか?
【はちくんママ】
この時期は3時あたりから空が明るくなってくるので、わりと毎朝のように4時過ぎに起こしにきますね。控え目に「くぅーん」と鳴いてきます。これがいい目覚ましになっていて、早朝散歩のためのアラームもかけていますが、だいたいアラーム前に起こしてくれます。でも私たちを起こしたら、なぜかはちは寝ようとするんですよね(笑)。
—— 動画で、はちくんは家でお留守番をしていましたが、お留守番中はいつも大人しく待っていますか?また、お留守番の際に工夫していることがあれば教えてください。
【はちくんママ】
お留守番中はほとんど寝ているようなので、大人しいですね。イタズラしていたことは……子犬のころにあったかな、という程度です。工夫はあまりないのですが、はちの手が届くところに物は置いていません。だからイタズラもやっていないのかなと思います。あと、イタズラするときは飼い主の気を引きたいときなので、留守でいないときは特に何もしないのかも。代わりに、猫たちが物を落とすイタズラはたまにありますね。
—— ママさんとパパさんの帰宅後、はちくんはおやつの催促をしていましたが、いつもはおやつを買って帰ることが多いのですか?
【はちくんママ】
いつもではありませんが、おやつを買っていくことも多いです。特に、買い物から帰ってきた際は荷物の検品を怠りません(笑)。「留守番頑張ったよ」アピールはいつもありますね。
—— おやつがもらえないとわかると、パパさんのスマホを咥えて持ってきていました。はちくんはいけないことだとわかってやっているのでしょうか?
【はちくんママ】
スマホを持っていくのは、いけないことだとわかっているようです。悪い顔をして持っていきますから(笑)。強く噛むことはないので、スマホが壊れることはありませんが、そのあたりもちゃんとわかってやっているところがすごいですね。
—— ありがとうございました!
取材協力:よりめのはちくん。(
https://www.youtube.com/channel/UCMMhK-o0Txrl_a7ta4YvuQQ
)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。