世界コスプレサミット実行委員会は、世界最大級のコスプレの祭典「世界コスプレサミット2025(コスサミ2025)」を2025年8月1日(金)〜3日(日)にかけて、愛知県名古屋市で開催する。
コスサミは、毎年世界中から20万人以上のコスプレイヤー・ファンが集い、新しい形の国際交流・文化交流を創造するイベントで、2003年に初開催。日本、そして開催の地である名古屋のポップカルチャーの祭典として、広く親しまれている。今では地域自治体・行政・在外公館からの支援も受け、参加国・地域は年々増加。世界的な注目を集める一大イベントだ。
■伊織もえさんも来場!大正製薬「リポビタンゼリーVC」が初出展
大正製薬は、コスサミ2025にて「リポビタンゼリーVC(清涼飲料水:ゼリー飲料)」のブース出展を決定。真夏の炎天下でも全力で楽しむコスプレイヤーやファンのため、熱中症対策として、ゼリー飲料をブースにて無料配布する。8月2日には、人気コスプレイヤーの伊織もえさんがブースに登場し、熱中症対策の取り組みを応援!“推し”への情熱を絶やさないコスプレファンを、おいしくサポートしてくれる。
これに先駆けて、過去の世界コスプレサミット(WCS)の写真とともに当時を振り返るプレイバック記事を連載形式で掲載!今回は、2022年開催時の思い出を振り返る。
コスプレが題材のテレビアニメ『着せ恋』も人気!
2022年で20周年を迎えたことを記念し、「世界コスプレサミット2022 ~20th Aniversary~」と称して実施された、同年の「WCS」(2022年8月5日~7日に開催)。2021年に続き感染予防対策を徹底したうえで開催。参加者一人ひとりが安全面に気をつけながら、撮影や交流を満喫している姿が印象的だった。
参加者たちの衣装を見てみると、「WCS2022」の開催と同時期に公開された映画『ONE PIECE FILM RED』が人気で、同作の主要キャラクターであるウタや、シャンクスをはじめとした“赤髪海賊団”のキャラに扮(ふん)したコスプレイヤーが大勢参加。
ほかにも、「ホロライブプロダクション」「にじさんじ」「ぶいすぽっ! Virtual eSports Project」に所属するバーチャルYouTuberや、同年に放送された“コスプレ”が題材のテレビアニメ『その着せ替え人形は恋をする』などが人気で、これらのキャラクターたちも続々集結。各所で写真撮影や交流を楽しんでいる姿が見られた。
さまざまなステージ企画やコスプレパレード、さらには世界中のコスプレイヤーが一堂に会し、手作り衣装&パフォーマンスの出来栄えを競う「ワールドコスプレチャンピオンシップ」なども実施され、毎年大盛り上がりとなっている「世界コスプレサミット」。はたして今年は、どのようなゲーム、アニメ、コミックのコスプレに人気が集中するのか?今のうちからトレンドを分析しておき、会場で答え合わせをする……というものおもしろそうだ。
神クオリティ!コスプレ写真を見る
取材・文=ソムタム田井
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。