TVでも話題→「マナー違反でしょ!」ワンドリンクを注文しない男性に、同行者の女性が抱いた「恥ずかしさ…」あなたはどう思った?【作者に聞く】
東京ウォーカー(全国版)

世の中には、誰も教えてくれないけれど知っておくべき暗黙のマナーが存在する。レストランでのドリンク注文もその一つだ。今回は、ゐさん(@irk_hrk)の創作漫画『水でいいです』を紹介するとともに、そのテーマが世間にどう受け止められているのか、本人に話を聞いた。
「無料の水でいいです」に同行者が感じた恥と戸惑い



レストランで「お飲み物は?」と聞かれた男性が「水でいいです」とオーダーした。メニューには有料のミネラルウォーターや炭酸水も記載されているにもかかわらず、「無料の水でいいです」と答える。同行者はレストランでの暗黙のマナーを知っているため、そのやり取りにいたたまれない気持ちになる。
しかし、マナー違反を指摘できるほど親しい間柄でもない。そこで、少し食事を進めたあと、同行者は勇気を出して「何か飲みたいな」と水を向ける。しかし、男性がオーダーしたのは「無料の水」のおかわりだった……。機転を利かせたつもりだったが、さらに恥の上塗りとなり、同行者の心は完全に折れるのだった。
すべての人が「教わらない常識」を知っているわけではないが、この男性は「ケチ」なのか、それとも「マナー知らず」なのか。どちらにしても、一緒に食事をしたくない相手だと感じてしまう人は少なくないだろう。
テレビ番組でも話題に!「水でいい」問題に寄せられたさまざまな意見
レストランで水をオーダーすることについては、多くのメディアが取り上げてきた。「無料の水でいい」と言う人は本当にいるのか、という疑問も投げかけられた。
テレビ番組『上田と女が吠える夜』でもこの話題が取り上げられ、街頭アンケートでは「最初くらい乾杯してほしい」「マナーとしてワンドリンクくらい注文してほしい」「ケチだと思ってしまう」という意見があった一方、「身の丈にあっていて、全然問題ない」という声もあったと、ゐさんは語る。
まんがを読む
取材協力:ゐ(@irk_hrk)
※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介