今年もまたまたお得な3週間がやってきた!ファミマの「お値段そのまま デカくてうまい‼ざっくり40%増量作戦」開始

東京ウォーカー(全国版)

2021年のファミリーマート40周年の企画としてスタートした増量キャンペーンが今年もやってきた。2025年は「ざっくり40%増量」として、ファミチキや菓子、アイスのほか、「ロースかつカレー」や「ファミマ・ザ・ナポリタン」などもお得になる。

ファミリーマートの「お値段そのまま デカくてうまい‼ざっくり40%増量作戦」


3週連続で全14商品がざっくり40%増量に

「ファミチキ」

今年で5年目を迎える「40%増量作戦」。毎年、そのお得度が話題になる大人気キャンベーンが今年は8月5日から週替わりで対象商品を変えて3週にわたって開催。初週の注目は大人気の「ファミチキ」(240円)。サクサクの衣やジューシーな鶏肉の旨味はそのままに、重量を“ざっくり40%”増量。

【写真】明らかに大きく、重くなっている「ファミチキ」

実際に手にしてみると、確かに重い。それゆえ、片手では持ちにくい。通常商品と比べると、明らかに大きさの違いを感じる。重くなっただけで味はそのままで食べ応えがUPした。これが通常時と同じ価格で買えるのだからありがたい。

「スパイス香る!ロースかつカレー 」

「たんぱく質が摂れる!ローストチキンのパスタサラダ」

ほかにも、今回、「40%増量作戦」初登場の「スパイス香る!ロースかつカレー」(599円)や
「タンパク質が摂れる!ローストチキンのパスタサラダ」(398円)も“ざっくり40%”増量になっている。

「うす焼せんべいあっさり塩味」

「なめらかなチョコを味わうチョコビスケット」

「メガライフガード」

人気のお菓子やドリンクも“ざっくり40%”増量。ドリンクに至ってはボトルのサイズが違うのだから驚く。どれもみんな見た目にすぐわかる増量っぷりで、1人で満腹&満足するもよし、家族や友達同士でシェアして楽しむもよし、いずれにしてもワクワクすること間違いなし。

「たべる牧場ミルク」

8月12日(火)からの2週目の注目は「たべる牧場ミルク」(248円)。ファミリーマートの人気アイス「たべる牧場ミルク」が、明らかな見た目の違いに驚く“ざっくり40%”増量になって登場。北海道産牛乳56%と北海道産生クリームを使用したミルクアイスで、この量なら何回かに分けて食べたり、みんなで分けて食べたりするのがよさそう。

「こだわり納豆の納豆細巻寿司」

「こだわり肉シュウマイ&肉団子(黒酢入りだれ)」

「サクサクか~るいチーズスナック」

ほかにも、ひと目見てわかる増え方をしている「こだわり納豆の納豆細巻寿司」(420円)は、別添のだし醤油もちゃんと2袋付く。「こだわり肉シュウマイ&肉団子(黒酢入りだれ)」は、もはや2人前のおかずになったのではと思わせるボリュームだ。お菓子では「サクサクか~るいチーズスナック」(138円)が対象。どれも、価格は通常のままなのがありがたい。

「天使のチーズケーキ」

そして3週目には、サークルKサンクスで大人気だった「天使のチーズケーキ」(248円)が登場。2021年の40周年記念で懐かしの商品として復活した一品だ。コクのあるカスタードとチーズムースを重ねた味わいを、“ざっくり40%”増量した分存分に楽しめる。

「醤の旨味がきいた麻婆豆腐ごはん」

「ファミマ・ザ・ナポリタン」

「醤の旨味がきいた麻婆豆腐ごはん」(498円)や「ファミマ・ザ・ナポリタン」(438円)もボリュームアップ。“ざっくり40%”増量で食べ応えも満足感もUP。暑さも続く夏休み後半、ワンコインでおなかいっぱいになれるのはうれしい。

「サクサクとろけるしみチョココーン」

また、大人にも子どもにも人気の「サクサクとろけるしみチョココーン」(158円)も“ざっくり40%”増量の大袋になる。

ファミマオンラインでも “ざっくり40%”増量作戦決行

さらに今回は、ファミマオンラインでも一部商品が“ざっくり40%”増量に。みんなで集まるシーンやギフトなどにもぴったり。

とにかく、お得しかない3週間。期間中には沖縄に新しく誕生した「ジャングリア沖縄」の1Dayチケット大人2枚とJTBトラベルギフト10万円分が抽選で5人に当たるキャンペーンも実施。夏休みはファミリーマートの“ざっくり40%”増量を楽しもう。

※数量限定、地域・店舗によって取り扱いのない場合や価格が異なる場合があります。
※各店舗で販売数量は異なります。
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報