発達障がいは「性格の違い」?シングルマザーが戸惑いながらも成長する“愛の記録”【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

2歳の息子が発達障がい!?

フリーデザイナーとして働きながらパートにも出る、シングルマザーの「まる」さん。ある日、幼い息子が発達障がいの可能性を指摘される。初めての育児に加えて、息子の成長への不安や戸惑いが押し寄せる。しかし、親の苦しみをよそに、ゆっくりと確実に成長していく息子。やがて、発達障がいは単なる「性格の違い」とさえ思えるようになってきた…。

【漫画】本編を読む


発達障がいを抱える息子の成長に共感の声

「カミングアウト」1/3

「カミングアウト」2/3

「カミングアウト」3/3

「他人の子の成長の喜び」1/9


コミックエッセイ『自閉症育児奮闘記~今できること』は、まるさんと息子・リュウ君の日常を描いた作品だ。まるさんは、X(旧Twitter)などでコミックエッセイを発信しており、その育児の悩みや、発達障がいを抱える息子の成長に共感の声が集まっている。

療育につながらず焦った当時の苦労や悩みは、「とにかく時間がないことですね。今も時間がなくて日々追われていますが…。療育の見学に行きたいけどパートにも行かなきゃいけない。病院や支援センターの予約を取りたいけど数週間から数カ月待ちで、そわそわしていました」とまるさんは語る。

また、「同じように自閉症のお子様を持つ方や発達に悩んでいる方、発達障がいって何?と気になっている方々に、発達障がいの育児ってこんな感じだよ、と知る機会になってもらえればいいなと思います」と、作品に込めた思いを話してくれた。

【漫画】本編を読む


※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報