東京駅を約100基の灯籠が彩る「宵路灯籠」が開催!迫力満点、全長40メートルの花火プロジェクションマッピング上映も

東京ウォーカー(全国版)

JR東京駅八重洲口改札外グランルーフ2階「グランルーフガーデン」にて、今年で4回目を迎える夏の風物詩「宵路灯籠(よいみちとうろう)2025」が、2025年8月29日(金)から9月7日(日)まで開催される。

今年で4回目の開催となるグランルーフの夏の風物詩「宵路灯籠」


今年のテーマは「八重洲花火」。グランルーフガーデンの大屋根に、プロジェクションマッピングで花火が打ち上げられ、デッキには約100基の灯籠が幻想的な明かりを灯す。灯籠は、昔ながらの伝統的な花火をイメージした多彩な色と模様で彩られ、会場全体が光に包まれる。

また、金土日限定でテイクアウトフード&ドリンクの屋台も登場し、お祭り気分を存分に楽しめる。さらに、東京ミッドタウン八重洲との連携企画として提灯の貸出しサービス「やえす提灯あるき」やスタンプラリーなど、多彩なコンテンツも用意。 提灯を手に散策することで幻想的な八重洲の街を楽しめる。

「八重洲花火」をテーマに、約100基の灯籠を設置

JR東京駅八重洲口改札外 グランルーフ2階 「グランルーフガーデン」


東京駅ではじまる新しい花火大会「八重洲花火」

グランルーフ大屋根に全長40メートルの花火プロジェクションマッピングを上映する。都会にいることを忘れてしまうような、色とりどりで、ダイナミックな花火の映像と、夏を感じさせる音の演出は迫力たっぷり。

【写真】グランルーフ大屋根に全長40メートルの花火プロジェクションマッピングを上映


八重洲花火を盛り上げる!花火モチーフの装飾で記念撮影

よいみち花火窓

障子越しに花火が見える装飾は、浴衣との相性もバッチリ。

よいみち花火窓


よいみち浮花火

浮玉が花火のような光を放ち、幻想的な空間を演出する。

よいみち浮花火


花火デザインのタワー(階段部)

花火仕様のディスプレーが輝く階段部にも注目だ。

花火デザインのタワー(階段部)


  1. 1
  2. 2

注目情報