高輪の夜がサファリパークに!?XRライド型サファリ「TAKANAWA NIGHT SAFARI」が期間限定開催

東京ウォーカー(全国版)

東京・港区の高輪ゲートウェイ駅直結型施設「TAKANAWA GATEWAY CITY」にて、2025年8月18日(月)から8月24日(日)まで、1週間限定でXRライド型サファリパーク「TAKANAWA NIGHT SAFARI」が開催される。

「ここは、いい未来への玄関口。」をキャッチコピーに掲げる「TAKANAWA GATEWAY CITY」は、街を「100年先の心豊かなくらしのための実験場」と位置づけている。本イベントは、「人とロボットの共生社会」の実現に向けた取り組みの一環として、夏の夜のエンターテインメントコンテンツとして企画されたものだ。

ロボットと共生する未来を体感できる近未来型サファリパーク

本イベントは、自動運転の一人乗りモビリティ「RakuRo(R)(ラクロ)」に乗りながら、MRゴーグルを装着することで、XR技術によって再現された動物を間近で観察できる近未来型サファリパーク。広場にキリン、ゾウ、ライオンなどの大型動物や猛獣が突然現れる、そんなMRならではの驚きの体験を楽しめる。

【画像】最新技術満載の「TAKANAWA NIGHT SAFARI」体験フロー

「TAKANAWA NIGHT SAFARI」体験イメージ


株式会社博報堂、NTTドコモビジネス株式会社、株式会社フューチュレック、ROBO-HI株式会社が共同で推進する「Robo-Village」プロジェクトの一環として開発された「TOKYO NIGHT SAFARI」を「TAKANAWA GATEWAY CITY」向けにアレンジ。何度もシミュレーションと現地確認が繰り返され、都会の夏の夜にぴったりのコンテンツとして登場した。

自動運転歩行速モビリティ「RakuRo」の「TOKYO NIGHT SAFARI」 特別ラッピングver


都市の真ん中で、夜の自然とテクノロジーが融合する新しいエンタメ体験。駅という日常の空間がサファリに変わる驚きを、ぜひ体験してみてはいかがだろうか。

「納涼高輪ラムネ・サイダーフェス」も同時開催!

「TAKANAWA GATEWAY CITY」2階のGateway Parkでは、8月23日(土)・24日(日)の2日間限定で「納涼高輪ラムネ・サイダーフェス」も開催される。全国各地のご当地ラムネやサイダーが勢ぞろいし、涼やかなひとときを提供する。ラムネの歴史やご当地ラムネの魅力を紹介する展示パネルも展開されるため、子どもの夏休みの自由研究にもぴったりだ。

ラムネの歴史展示(イメージ)

昔懐かしの縁日コーナー(イメージ)


「TAKANAWA NIGHT SAFARI」の参加者には、フェスで販売される「元祖ビー玉ラムネ」が1本プレゼントされるうれしい特典もある。

夏の思いでづくりに、「TAKANAWA GATEWAY CITY」に足を運んでみよう。

※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報