【緊迫の満員電車…!】「車掌!早くドア閉めろ!」通勤ラッシュで叫ぶサラリーマンの末路【作者に聞く】

東京ウォーカー(全国版)

漫画=青木ぼんろ

働く中で経験する日々の出来事を、哀愁ただようタッチの漫画で発信する青木ぼんろさん(@aobonro)。彼の描くシーンは、多くのサラリーマンが共感を覚えるものばかりだ。

【漫画】本編を読む


ウォーカープラスでは、そんな青木さんのサラリーマン生活を『恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない僕のサラリーマン生活』と題し、全編描き下ろしで届ける。今回は、通勤ラッシュ時の満員電車内で出会ったサラリーマンを題材にしたエピソードだ。

「いつもと違う」満員電車での負の感情とパニック映画

漫画=青木ぼんろ

漫画=青木ぼんろ

漫画=青木ぼんろ

漫画=青木ぼんろ


普段から満員電車で通勤しているかという問いに、青木さんは「毎日、満員電車で会社に通っています。特に雨の日は1.5倍くらい人が増える気がしていて、じめっとした電車内で『いつも電車に乗らないくせに、こういうときだけ』と、じめっとした負の感情が出てくることがあります」と、そのリアルな状況を語った。

電車内ではつい周囲が気になってしまうかという問いには、「はい、電車の走行音しかしない環境なので、声を出している人や変わった行動をしている人がいると目がいってしまいます。以前、電車内にスズメバチが入ってきたことがありましたが、もはやパニック映画でした…」と、衝撃的な体験を明かした。

社会人にとって切っても切れない存在、通勤電車。あなたが乗車した電車にも、ゾンビ映画風のおじさんサラリーマンがいるかもしれない。今後も“恐らく誰の人生にも影響を及ぼすことはない”けれど、どこか一大事にも感じるサラリーマン生活の漫画を読んでほしい。

まんがを見る

【漫画】本編を読む

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。製品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

注目情報