暑い日が続き、配達中に頭がボーっとする、手もしびれてきた。そんなとき、配達先でもらった差し入れを食べたら一気に回復したという、ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)さんの「
運び屋ゆきたの漫画な日常
」 より『猛暑と田舎のいただきもの』を紹介するとともにゆきたさんに話を聞く。
水分をたっぷり含んだ野菜で体の内側から冷やす
暑い日が続き、配達中に頭がボーっとする、手もしびれてきたと感じていた配達員さん。「ほおっておくと倒れるよ」と言われ、配達先で「食べていきなさい」と、トマトとキュウリをいただいた。日陰でそれを食べると、手のしびれがなくなってきた。夏野菜が熱中症に効果がある体験談を描いた本作。「ChatGPT先生に聞いてみたところ、真っ先に『キュウリ・トマト・スイカ』と返ってきました。やっぱりきゅうりとトマトはよさそうですね」とゆきたさん。
コメント欄には「塩をつけると、よりよいです」というアドバイスや「味噌汁は効果てきめん」「キュウリを加えた冷や汁もいい」など、熱中症には水分だけでなく塩分補給がよいという声が届いた。猛暑でも暴風でも頑張る配達員の奮闘ぶりに興味がわいた人は、本作と併せて『運び屋ゆきたの漫画な日常』をチェックしてみてほしい。
取材協力:ゆきたこーすけ(@kosukeyukita)
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。