星野リゾートによる山ホテルの全容公開!新ブランド・LUCY初の施設「LUCY尾瀬鳩待」が開業

東京ウォーカー(全国版)

星野リゾートは、山ホテルを展開する新ブランド「LUCY」における初の施設「LUCY尾瀬鳩待 by 星野リゾート」(以下、LUCY尾瀬鳩待)を、2025年9月1日に群馬県・尾瀬国立公園内(群馬県片品村)に開業した。

LUCY尾瀬鳩待 外観


LUCYのブランドコンセプトは「心揺さぶる山ホテル」。日本の観光は都市部や文化観光に集中する一方で、豊かな自然を活かした観光の魅力はまだ十分に伝わりきっていない。特に山岳観光は、準備や設備の不安といったハードルから、その魅力を知るきっかけを得られない人も多いのが現状だ。こうした課題を解決し、山の魅力に触れる裾野を広げ、機能面での6つのプロミスを備えた新ブランド「LUCY」が誕生した。

LUCY尾瀬鳩待は、尾瀬散策の玄関口である「鳩待峠」に位置しており、宿泊することで心身ともに安心でベストな状態で尾瀬を散策できる過ごし方を提案してくれる。

オープンするホテルについて担当者は、「いよいよ星野リゾートとして初の“山ホテル”が開業します。ありがたいことにすでにたくさんのお問い合わせ、ご予約をいただいています。みなさまに快適な“山時間”を過ごしていただくべく準備してまいりましたので、ぜひ一度お越しいただけるとうれしいです」と語っている。

コンセプトは「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」

尾瀬は福島県、栃木県、群馬県、新潟県にまたがる東西約6キロ、南北約2キロ、本州最大規模の高層湿原で、2000メートル級の山々に囲まれた一大景勝地。雪解けのあと、初夏の水芭蕉から始まり、夏には高山植物が咲き乱れ、秋には豊かな紅葉が楽しめる。2007年には尾瀬単独で「尾瀬国立公園」に指定され、木道の続く湿原の光景は多くの登山者・ハイカーに親しまれている。

LUCY尾瀬鳩待の位置する鳩待峠は、尾瀬入山者の約60パーセント(※1)が利用する、アクセスしやすい尾瀬の代表的な玄関口。LUCY尾瀬鳩待のコンセプトは「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」。山での滞在に伴う負担や不安を軽減し、宿泊だからこそ叶う夜の豊かな時間と、余裕をもった朝の出発を提案。尾瀬を初めて歩く人でも無理なく、心ゆくまで楽しめる。

※1:鳩待峠の尾瀬入山者数(約60パーセント)に関する参考データ:公益財団法人尾瀬保護財団 尾瀬の入山者数推移

【写真】尾瀬の玄関口・鳩待峠


山ホテルのブランドプロミス

より多くの人に山滞在を身近に感じてほしいという想いから、山での滞在に伴う負担や不安を軽減するため、6つの機能をブランドプロミスとして掲げている。

1.プライベートな寝室
2.いつもの温水洗浄トイレ
3.シャワー&パウダールーム
4.肉・魚・卵の贅沢ごはん
5.ホテル内にラストコンビニ
6.充電・Wi-Fi無制限

【特徴1】山時間を安心して過ごせる機能を完備した、6つのプロミス

プライベートな寝室〜ひとり旅からグループ旅まで、ニーズに合わせた3タイプの客室〜

【フォースルーム】
ファミリーやグループでの滞在に適したフォースルーム。

・定員:4人
・客室数:3室
・広さ:13平方メートル
・設備:冷蔵庫、金庫、歯ブラシ、バスタオル、ハンガー、スリッパ

フォースルーム


【ツインルーム】
友人同士やカップルでの利用にも適したツインルーム。

・定員:2人
・客室数:10室
・広さ:6平方メートル
・設備:冷蔵庫、金庫、歯ブラシ、バスタオル、ハンガー、スリッパ

ツインルーム


【ドミトリー】
ひとりの利用でも安心。プライベート空間を確保することが可能なドミトリータイプ。

・定員:1人
・客室数:12室
・広さ:2平方メートル
・設備:金庫、歯ブラシ、バスタオル、ハンガー、スリッパ

ドミトリー


いつもの温水洗浄トイレ〜山の滞在を心地よくする、温水洗浄トイレを完備〜

山時間をいつも通り快適に過ごせるよう、施設内には温水洗浄トイレを完備。山の滞在で不安視されがちなトイレ環境の悩みを解消し、誰でも安心して滞在時間を楽しめる。

山のトイレにドキドキしなくても、もう大丈夫

  1. 1
  2. 2
  3. 3

注目情報