ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが、毎年大人気のハロウィーン・イベントを2025年11月3日(祝)まで開催中!昼は「ハハハ! ハロウィーン・パーティ」として、大人も子どもも笑って楽しめる。本記事では、ポケモンたちとダンスで盛り上げるショーをライター&編集担当が体験。さらに新作グッズやキュートすぎるフードも紹介する。
跳んで叫んでダンス♪みんなが主役の白熱バトル
昼のハロウィーンの目玉となるのは、「ポケモン・アンストッパブル・ハロウィーン・パーティ」。昨年大盛況だったポケモンのショーが音楽やダンスを一新し、ゲストをさらに巻き込む形にパワーアップした。
今年も音楽をプロデュースするのは、ボカロPの「DECO*27(デコ・ニーナ)」。ロックとダンスの2ジャンルをアレンジしたド派手なミュージックにポケモンらしいサウンドも加わり、さらに熱狂を呼んでいる。
最初に登場したのは、DJゲンガー&DJピカチュウ。ジャケットやヘッドホンなどこの時期だけの姿に、ゲンガー大好き編集担当はすでにメロメロ。ダンサーたちの衣装も、ゲンガーを思わせるかぶりものや黄色&紫のカラーリングがおしゃれ。衣装チェックが趣味のライターもワクワクが高まる…!
続いてステージに上がったのは、ゴーストタイプのムウマ、ジュペッタ、ミミッキュ。それぞれをイメージした歌詞が楽しい曲で一緒に踊って、会場はさらにノリノリに♪
ここで、双子のポケモントレーナーであるブンブンとバンバンが現れる。絶妙に息が合わない2人はそれぞれ自分が作った曲をかけると譲らず、言い争いに発展。しかしDJピカチュウの提案により、ダンスバトルで勝敗を決めることに。
ブンブンはバケッチャを、バンバンはヒトモシを呼び出し、それぞれのチームが1ターンごとにダンスを見せていく。ゲストはヘッドバンギングやコール&レスポンスで、全力応援しよう!
ちなみに、バトル中は上のステージにDJピカチュウがいることが多くなる。耳をピコピコ揺らしながら動く様子がたまらなくかわいいので、頭上もお見逃しなく。
勝敗は観客の盛り上がりによって変わるため、応援しがいがある今回のショー。ライターたちが参加した回ではブンブン側が勝利し、DJゲンガーがBass musicをかけてくれた。バンバンが勝利すると、Metal musicに変化するそう。
見ているうちにライターは元気いっぱいなバンバンが大好きになってしまい、彼女が勝つと微塵も疑っていなかったため、結末に少しショックを受けたのだった。プリーツやボリュームある袖が印象的な衣装もとっても気に入ったので、次回はよりいっそう盛り上げて勝利に導きたい…!バトルのあとは、みんな仲良く一緒に踊ってフィナーレを迎えた。