女優や声優として活動する雪村花鈴(かりん)さんの待望の1st写真集『雪にとろける。』が2025年8月20日に発売された。情報解禁時には「今までずっと夢だった写真集。私もこだわり抜いた一冊となっています」とコメント、そんな彼女に今作に込めた想いや撮影の裏側について、一問一答でインタビューに答えてもらった。
「自分らしさを全力で詰め込みたいと思いました」
――1st写真集が決まったときの気持ちを教えてください。
ずっと夢だったので、ほんとにうれしくて決まったことを報告いただいたときには涙が出てきました。うれしさと同時にプレッシャーも感じました。でも、せっかくいただいたチャンスだからこそ、自分らしさを全力で詰め込みたいと思いました。
――どんな内容の写真集になっているのでしょうか。
素の私と新しい私、両方を感じてもらえる一冊になっています。かわいらしい表情もあれば、少し大人っぽい表情や挑戦的なカットもあり、今まで見せていない一面をたくさん収めました。
――制作するうえで、雪村さんがこだわった点があれば教えてください。
「自然体でいること」です。つくられた笑顔ではなく、私の普段の表情で撮影することを意識しました。また、私の好きを詰め込みたくて、衣装のセレクトやシチュエーションにもこだわりました。
――撮影地はどちらですか?
西表島と都内です。
――オフタイムでの思い出はありますか?
西表島で食べた地元の料理がすごくおいしかったです!!島魚が特においしかったです!私食べることが大好きなので、できるだけお腹に入れました(笑)。
――タイトル『雪にとろける。』はどうやって決まったのですか?
「雪村」という名前から「雪」をとりました。この1冊を読み終わる頃には雪村花鈴のとりこになってとろけてしまう…そんな思いを込めています。
――先行カットやオフショットの周りの反響は?
思ってた以上に大胆だったと言われることが多いです。すごく喜んでもらえてると思います!
――この写真を表紙に決めた理由を教えてください。
自分のかわいさと大胆さどっちも兼ね備えていて、この写真集を1枚で表現するのにピッタリだと思いました。
――表紙撮影時の裏話も教えてください。
表紙候補は実は別の撮影だったんです。なので、この表紙の撮影のときはまさか表紙になるとは思ってなくて、緊張せず自然に撮れてると思います。
――撮影に向けて、ボディメイクなど準備したことはありますか。
けっこう急だったので、正直あまり準備はできていなくて。「今」「ありのまま」の自分で撮れています。
「この作品をきっかけにもっと表現の幅を広げたい、もっと挑戦したいと思っています!」
――撮影を振り返って、印象に残っていることはありますか?
愛犬との撮影がいちばん楽しかったです!大好きな愛犬の“ぽちた”とは絶対に撮りたかったので、要望を叶えてもらえて本当にうれしいです!
――精神面ではどんな気持ちで撮影に臨まれたのでしょうか。
ワクワクした気持ちが大きく、不安はあまりありませんでした。
――自分ってこんな表情をするんだと驚いたことなど、新たな発見はありましたか。
Gジャンでの撮影はかっこよく撮れてると思います。かっこよすぎて自分でも驚きました(笑)。
――特にお気に入りのカットを教えてください。
どれもよすぎて選べないのですが、サロペットを着てるカットの横乳が綺麗に撮れててお気に入りです!
――雪村さんにとって、どんな存在の写真集になりそうですか?この写真集を発売することで自分のなかで変化はありましたか。
自分の“今”を刻んだ宝物です。この作品をきっかけにもっと表現の幅を広げたい、もっと挑戦したいと思っています!
――この写真集を皆さんにどんな風に読んでほしいですか?
1ページごとに細部まで見てくれたらうれしいです!ページをめくるごとに好きになってほしいです。
――目標、挑戦したいことを教えてください。
もっと幅広く活躍したいです。写真集をきっかけに、さらに自分を表現できる場を広げていきたいと思っています。目標は雑誌のソロ表紙を飾ることです。
――最後にファンにメッセージをお願いします。
いつも応援してくださって本当にありがとうございます!この写真集は私の想いと夢が詰まった写真集です。みなさんに楽しんでもらえるようたくさん考えたので、じっくり見てくださるとうれしいです!
【雪村花鈴コメント】
芸能界に入った時から夢だった写真集。
約10年越しに夢が叶って本当にうれしいです!
今までずっと夢だった写真集。私もこだわり抜いた一冊となっています。
撮影ではこれまで見せたことのない表情や、素の私、そして、見どころでもある大胆なカット。たくさん詰め込みました。
ぜひ手に取って、今のありのままの私を見ていただけたらうれしいです。
写真集がたくさんの方に手に取ってもらえる事を願ってます!
文(回答)=雪村花鈴、撮影・取材=野木原晃一
※記事内に価格表示がある場合、特に注記等がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。