近年、女性の間でSNSを中心に盛り上がりを見せている「DIY」。「Do It Yourself」の略で、自分で家具やインテリアを作ったり、お部屋をカスタマイズしたりすることでオリジナリティを表現し、さらには自らの生活空間を快適にするというもの。しかも、その作るプロセスを楽しめるという点もDIYの魅力なんです。
さて、そのDIY。興味はあるけどまずは何から始めればいいの?という人にオススメしたいのが札幌市・東区にある「Wall deco shop KABEYA」。同店は北海道で唯一の輸入壁紙とDIYをサポートするインテリア専門店なんです。
扉を開けてすぐ目を引くのが色鮮やかな15段の階段。この階段の蹴上部分すべてになんと!輸入壁紙が貼られているんです。この鮮やかさを目にした瞬間から、DIYへの意欲がますます湧いてきちゃいます。
来店するのは30~40代の女性が9割で、新築住宅を購入したばかりの人が多いのだそう。「皆さん2時間ほど滞在し、じっくりと吟味されていますね。また、1度の来店では決められず、2度3度と足を運ばれる熱心なお客様が多いです」と話してくださったのは矢野清貴部長。
店内には、海外の壁紙が200ロール以上、実際に見て触れるカタログが100冊以上と豊富な品ぞろえが魅力です。
壁に貼るだけだと思っていた壁紙。実は用途が広く、クローゼットの扉やキッチンの扉など平坦な所にも使えるのだそう。その他、テーブル天板やスマホケース、タブレットケースなどにも使用することもできるとのこと。
「定番の木目柄やレンガ柄、マリメッコなどの輸入ものは安定の人気ですが、最近の流行っているのは、貼るだけで絵になるアートっぽい柄が人気です」と矢野部長。壁紙を壁全面に貼るのではなく、一部だけ貼ってアクセントにする人が増えているとのこと。
同店では、「壁紙の貼り方」や「パネルクロック作り」、「テーブル・スツール作り」や「スマホケース作り」など、さまざまなワークショップを毎月開催しているので、初心者でも気軽にDIYがチャレンジできるのがうれしいですね。
また、DIYの不安があれば、職人さんに施工をお願いすることも可能とのこと。
「貼って剥がせる糊」を使っていて、原状回復も可能なので、新築に限らず、賃貸住宅でも気軽にも気軽にDIYができ、色・柄・デザインの豊富な輸入壁紙を貼ってインテリアを楽しむこともできるんです。
コスパもよく、オシャレで何よりも楽しいのが魅力のDIY。自分で作るという達成感・充実感を味わってみてはいかがでしょうか。
Wall deco shop KABEYA ■住所:札幌市東区北32東18-6-10 ■電話:011・790・7272 ■時間:10:00~17:00 ■駐車場:4台(無料) ■交通:地下鉄東豊線・新道東駅より徒歩10分
高橋まりか